2月ごろ申し込んだ花見ツアー。
今年は花が早いので無理かもと
3月末ごろにキャンセルしようかと悩んだ挙句
やはり行くことにして大正解
「原谷苑」の枝垂れ桜はジャストシーズンでした。
いろんな人から好評を聴いていた「原谷苑」でしたが
本当にすごく良かったです。
ほとんどが枝垂れ桜ですが
小高い園一面たくさん植えられて、いてそれはそれは見事です。
頭上はすべて枝垂桜、目の高さには山桜、花桃やボケ、ツバキなどが咲き
腰の高さには雪柳、山吹、あせび、三つ葉つつじ、どうだんつつじなどが
文字通り咲き競っています。
枝垂れ桜ともみじの緑とボケの赤。
ちょっと暗いですが、こんな取り合わせはここならではじゃないかしら?
大好きなシャクナゲも・・・。
これは黄色い「黄桜」
ソバリエさんはお酒の匂いがすると、一発あほゆうてました。
花より団子というけれど、ここでは団子も負けています。
もっとゆっくりしたいけれど、そこはツアーの悲しさ
次は仁和寺の御室桜を見にゆきました。
仁和寺は山門までは何度か訪れていますが
花の時期は初めてです。
でも、盛は過ぎていて
こんな感じでした。
この桜は御室桜といってこの地特有の桜として有名です。
丈が低く横に広がるのが特徴です。
向こうに見えるのが仁和寺の五重塔です。
これは山門近くに咲いていた、珍しい緑色の桜
「御衣黄」(きょいこう)という桜だそうです。
いやというほど桜を見て、
日本人って本当に桜が好きなんだなと思いました。
今日の京都はすごい人で、どこもごった返していました。