(webからおかりしました)
大阪の美術館は空いていると思っていましたが
今日の大阪市立美術館はすごい人でした。
「日本美術の至宝」というサブタイトルがついているように
ボストン美術館には日本の美術品が10万点も所蔵されているそうで
国宝級の美術品も多くあるということでした。
日本初公開というものもたくさんありました。
中でも印象に残ったのは曽我蕭白の作品で
迫力ある水墨画に圧倒されました。
曽我蕭白という人は、私はあまりなじみがなかったのです。
海外の美術館の所蔵品で普段は見られないと思うと
なんだかもったいない気がします。
行ってよかった美術展でした。