![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/346f41772c5e73b8c68b9f058d4254cd.jpg)
ソバリエさんの会社のOB会の方がお世話してくださる京都南座の顔見世観劇会。
昨年は日程が合わず参加できなかったのですが
今年は参加することができました。
この会はもう14年も続いているそうです。
私達は今年で4回目の参加です。
今年の演目(私たちは昼の部です)は、
碁盤太平記 山科閑居の間
義経千本桜 吉野山
心中天の網島 河庄
土蜘蛛
でした。
四代目中村鴈治郎襲名披露もかねています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3b/40f078ff38a24c2f9bc0db1c11564633.jpg)
鴈治郎襲名は春に松竹座でも見たような・・・
襲名披露は1年かけてこれで終わりですね。
今回目立ったのはなんといっても愛之助さんの活躍ですね
4つの演目のうち3つに登場。それぞれ違った個性を見せて
熱演でした。
頑張ってほしいですね~~。
まねきも愛之助さんのところだけアップでばっちり撮影しましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/66/7a79c8a8ddada77dfc7e4730161c5648.jpg)
今回は前から3番目の席で、役者さんの息遣いが聞こえてきて
とても感激でした。
吉野山の橋の助さんとは何度も目があって
思わず手を振りそうになりました。
感激の後はお楽しみお食事会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ab/c162ae29c823a01335417a6526b95d81.jpg)
川向こうに南座が見える、先斗町の「多から」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/69/b9b6e30dc26269ed0385cc38d50442ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1e/16d4a19ba8bfd89dd60e825eeaf4cc66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e1/003be9a4ac094a3095e649f6af1daa09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6c/4dc4a5f1d747d5ee9a2732992cb86fd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1b/05e7c8233682793047679038a1b7aec3.jpg)
今回はその昔家族ぐるみでお世話になった先輩と
その奥様がご一緒で
昔話に花が咲き、とても楽しい時間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7f/906cf532fc4fdec3bb886eafe1ddf8a9.jpg)
ハート形のおねぎを見つけてさらに幸せ気分でした。