このところずっと雨や曇り空で
土用に入っても日差しが無く
梅干を干すことが出来ませんでした。
昨日やっと日差しがあったので
早速梅干干しに掛かりました。
今日梅雨明けしたとかで、急に日差しが強くなり
湿気もあって一気に熱くなりました。
梅干は3日3晩干すと皮が柔らかくなるそうです。


母は、夜露を取れと言って夜も外に出していましたが
さすがに近年の異常気象では夜中に
雨が急にが降ることもありそうで
出来ません。
ガレージの屋根の下に入れます。
友人は洗濯ものだけでなく
梅干も部屋干しにしたと言ってました。
でも、なんとか3日間外で干す事が出来そうです。
因みに今年は例年より梅雨入りが19日遅く
梅雨明けは3日遅かったそうです。
土用に入っても日差しが無く
梅干を干すことが出来ませんでした。
昨日やっと日差しがあったので
早速梅干干しに掛かりました。
今日梅雨明けしたとかで、急に日差しが強くなり
湿気もあって一気に熱くなりました。
梅干は3日3晩干すと皮が柔らかくなるそうです。


母は、夜露を取れと言って夜も外に出していましたが
さすがに近年の異常気象では夜中に
雨が急にが降ることもありそうで
出来ません。
ガレージの屋根の下に入れます。
友人は洗濯ものだけでなく
梅干も部屋干しにしたと言ってました。
でも、なんとか3日間外で干す事が出来そうです。
因みに今年は例年より梅雨入りが19日遅く
梅雨明けは3日遅かったそうです。