ニット・きっと・グッド

自作のニット作品と日々のあれこれを・・

ニューフィルハーモニック大阪 第27回定期演奏会

2025-02-14 | コンサート・観劇


ちょっと日が空いてしまいましたが
11日は我が家のソバリエさんが所属するニューフィルハーモニック大阪の
第27回定期演奏会でした

曲目は 

   メンデルスゾーン:交響曲第3番「スコットランド」

   チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」

何時ものいずみホールでした。

できばえは素晴らしかったです。
特に悲愴の第三楽章は、ソバリエさんが「弾いていてもわくわくする」と
いっていましたが、本当にわくわくさせてもらいました。
アンコール曲は
チャイコフスキーの弦楽四重奏曲第1番の2楽章でした
これも私は好きでした
木管、金管楽器が入ると華やかな音楽にはなりますが
弦楽曲も優しくてまろやかな音色で良い物でよね
今回ソバリエさんは後進に席を譲って
後ろで弾いていましたが
見かけはまだまだいけそうです。
昨年に続き、あと2年くらいかなぁ?と言っていますが
もう少し頑張れ~~とエールを送りたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする