我が家のソバリエさんがチェロ奏者として所属しているのは
ニューフィルハーモニック大阪ともう一つ
チェロアンサンブルmille です。
今日はそのmilleの第8回定期演奏会でした。
最近は、聞きに行っていなかったのですが、
今回は川西の、みつなかホールが会場だったので
その近くに住む姉を誘って
久し振りに聴きに行きました。
曲目は
第1部
「フーガの技法」第1曲 バッハ
ニムロット エルガー
ハバネラ ビゼー
首の差で カルデル
スラブ舞曲 ドヴォルザーク
美しき青きドナウ ヨハンシュトラウス2世
第2部
即興曲 グレンゲル
交響曲第5番第4楽章「アダージェット」
マーラー
交響曲第3番第3楽章より ブラームス
交響曲第5番「運命」第1楽章 べート―ヴェン
でした。
久し振りだったけど相変わらず、気楽な楽しいコンサートでしたが
とってもうまくなっているとの印象でした。
音のバランスが以前とは違ってとってもいい感じ。
姉は、チェロアンアサンブルは初めてだったのですが
チェロだけとは思えないわ~~と喜んで
楽しんでくれました。
誘って良かった!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます