無事に朝起きることができて
ホテルを5時に出発して、アンコールワットの朝日を鑑賞しました。
人気のスポットらしくすごい人でした。
大きな雲がかかってお天気はあまりよくありませんでしたが
無事に朝日を見ることができました。
一旦ホテルに帰り朝食を食べて、再出発。
午前中はアンコールトムの観光です。
アンコールトムというのは、王様の住むお城と城下町です。
アンコールトムは1辺が3キロメートル周囲12キロ、幅130メートルの外堀に囲まれています。
5つの城門がありその一つ南大門から入りました。
南大門前には観光用の象さんがいました。
遺跡は砂岩でできていてかなり崩れているものもあり
ずっと修復が続けられています。
日本の大学なども支援しているようでした。
回廊に掘られたレリーフは人々の生活を生き生きとえがいています。
やさしいほほえみで人気の顔だそうです。
京唄子さん最近テレビで見ないと思ったらこんなところにいたんですね~。
この壁の穴はルビーとダイヤがはめ込まれていたそうです。
直径3~4センチはあったような・・・。すごいですね。
象のテラスと言われるところ。
王様が国の行事を行ったり、凱旋した兵士を迎えたところだそうです。
こんな木がありました。♪~この木何の木♪~みたいですよね。
これは遺跡に食い込んだガジュマルの一種。
観光用に走っている4人乗りのバイクタクシーです。
背景の緑の奥はジャングルです。
アンコールトムの観光を終わってランチは
タイスキなるもの。日本の寄せ鍋のと同じようなもの。
野菜やミンチの団子、キノコ、豆腐も入っています。
途中でフォーも入れて、最後はご飯を入れておじやでした。
日本人の口にはすごく合います。
ここで一旦ホテルに帰って1時間お昼寝タイムです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます