ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

 Breakfast  = Bread & Fruit =

2008年08月08日 01時28分20秒 | Travel
 プーケットもバンコクも、毎朝ホテルのバイキング形式の食事をとりました。
これはデイジーパパからのメッセージでもあるのです。
『朝食はしっかりとりなさい』・・・と言う意味らしい。

私も朝はしっかり食べる派。朝しっかり食べると、1日のパワーの持続力が違ってきます。何度かの旅の経験から、たっぷりバランスよく栄養がとれるこの形式を選んでくれたようです・・・今回の旅は毎朝これがあるから、朝が楽しみになりました。

これは2日目の朝のパンとフルーツのプレート。(パンとフルーツ以外にも結構とっていますからご心配なく・・・。)パンは、スイート・ロール、コンフィチュールののったデニッシュ、クロワッサン、バナナのマフィンと、ストロベリー・コンフィチュール&マーマレード。
どれもバターの配合が少なめで、あっさりしていました。デニッシュやクロワッサンは、サクサクのじゃなくて、柔らかめな感じで、サクッと感はなかっだです。けれど小ぶりで食べやすく、とっても美味しかったです。
バナナマフィンは、私が作るのとは違って、市販のマフィンって感じでした。
しつこくない味なので、どれもパクパクいけました。
フルーツは、パイナップル、バナナ、スイカ、パパイヤがありました。
スイカには目がない私・・・旅行中毎朝好きなだけ食べていました。
せっかくフルーツ天国でもあるタイに来たのだから・・・好きなだけ食べようと思いました(笑)
ここのスイカはフレッシュ感があって、すごく美味しかったです。
飽きない美味しさ・・・みずみずしくて、生き返るようでした。
パパイヤも楽しみに食べてみました・・・が、すっごくフルーツ独特の臭みがあり、デイジーパパはちょっと抵抗あるようでした。私も抵抗あったけど、いちおうとった分だけは食べれました。こんな風に臭みが気になった場合は、レモン汁をふりかけると臭みが軽減して、美味しく食べれるそうです。美味しいと言えば美味しいし、臭みが強いと言えば強い。でも思っていたより水分もあり、ビタミンも豊富そうで、美味しく頂きました。


開放感のある広い空間で、ナチュラルな雰囲気の木製のテーブル&チェア・・・朝から心が開放され、本当に良い気分で食事できました~






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする