ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

Dimbula   =青山ティーファクトリー=

2017年08月06日 20時41分54秒 | Tea・coffee・Juice

以前、神保町へ行った時に、せっかくだから、青山ティーファクトリーに立ち寄ってみました~

こちらは、紅茶通の方は、ご存知のお店ではないでしょうか~、名店です~

昔は、青山通り沿いにあって、その後、大岡山へ移転し、

気づいたら、神保町へお店を構えていらっしゃった感じで~

このお店の店主さん、20年以上もの間、毎年スリランカへ行かれて、一つ一つの茶園へ行かれ、茶葉の出来や味わいを確かめ、吟味され、買い付けをなさっているようです~。

そう言った事から、スリランカの茶園の方々の間では、知名度は高そうです~

やはり現地の人との交流や、そこからお知り合いができてのふれあい等、それが又、店主さんが、スリランカへ行かれる理由だったり、行きたくなる理由だったりもするのかな~・・・、勿論、お商売の大切な買い付けって言うのが、ベースにあるのでしょうけどね~

店内は、とても狭いですが、お1人での楽しみながらのお商売としての規模ならではの、無駄のない空間でした~

そこには、男性、女性と、多分別々に来ていらっしゃる常連さんと思われる方々がいらっしゃり、店主さん含め、3人様は、気心が知れた間柄のように感じました~

お二人は、お茶しに来てらっしゃったようでしたが、かなりの常連さんっぽかったです~

一瞬、リバースと言うドラマで、深瀬君と越智さんが、行きつけのお店が同じカフェで、そのお店の方によって、お友達になった・・・、そう言ったシーンをふと思い出しました~。

それで、私は、時間がなかったから、紅茶だけ買って帰ろうと思ったら、100g単位しかなく、私はお試し用は、50g入りが良かったので、聞いてみたら、店主さんが「皆ガボガボ飲むから、50g入りは売れないんだよ。だから100g入りを置いているんだよ。」っておっしゃっていました~。

多分、自分が思うには、その方が、コストも抑えられるように思います。

そう言ったやりとりをしていたら、自然と常連らしきお二人も話に加わって来て、

このお茶は・・・と店主さんに質問すると、主には男性の方が、店主さんに代わって説明して下さってました~。

それを女性の方が相槌を打つ感じで加わって下さっていた感じでした~。

普段から、店長さんは、常連さんとよく紅茶談義なさっているのかも~って感じました~。

自然とできあがっているかのような、チームワーク抜群風な空気感で、楽しくお買物できました~

私は、ディンブラを購入しました~

トップクオリティーを知っている方の買い付けした紅茶って、安心して買い求められる感じで、

飲むのが楽しみになりますね~

・・・、そして、本日楽しみに開封してみました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターバックス マロニエゲート銀座1店

2017年08月06日 01時03分05秒 | Tea・coffee・Juice

皆さん今晩は~

忙しい1日だったので、今頃睡魔と戦いながら、ブログ書いています~

先日、スターバックス、マロニエゲート銀座1店へ入ってみました~

このお店は、数多くあるスタバの中でも、珍しく、空間がゆったりしていて、3階と言う場所柄もあり、ガチャガチャうるさくないし、混んでいなくて(新宿辺りだと、何階であろうと、常に混んでいますが)、とても落ち着ける空間で、結構気に入りました~

ほとんどのスタバ・・・、いつも賑わい、活気がありますが、

ここのスタバは、新しくて気持ち良いし、

空間が広くて、気持ち良く落ち着けるし・・・、

素敵なスタバに出会えた気分~、

この辺りへ来た時は、又利用させていただこうと思いました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする