帰省の際、伊勢丹京都店の地下は、お盆時期とあって、大賑わいしていました。
有名ブランドや京都老舗のお店が多く入っていまして、京都限定とかもあって、
興味深い品がいっぱいあります。
そんな中でも、京菓子司 満月の看板商品、阿闇梨餅は、かなりの賑わいでした~。
阿闇梨餅は、京都土産の人気の定番商品。
万人に愛され続けている和菓子ですね~。
満月は、江戸時代末に創業の老舗の和菓子屋さん。
阿闇梨餅は、2代めが、大正時代に考案なさったのだそうです~、大ヒットしてずっと不動の人気なんですね~。
現在本店は、京都市左京区にあり、他支店が、東山区や北区にあります。
餅粉を使った生地で、上品な薄さのもっちりした生地の内側は、兵庫県、京都府産の丹波大納言小豆を使った粒餡が入っています。薄くてもっちりした生地と、それで包んだ粒餡が名コンビ~。
皆さんの中にも、阿闇梨餅を食べた事がある人は、多いのではないでしょうか~。
しっとりした食感で、甘味も上品。
温かい日本茶やお抹茶を点てて、いただきたいお菓子ですね~