goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

CALCUTTA AUCTION =LUPICIA= et かぼちゃのチャイケーキ =AT=

2018年09月22日 12時38分18秒 | Tea・coffee・Juice

珈琲は、最近、かかせない存在となって、1日に、1杯は、飲むような感じです~。

甘味やミルク等、何も入れないで、ブラックで飲むのが最高~。

 

紅茶に関しても、一番好きな飲み方は、何も入れずに、ストレートで。

寒くなって来た時には、イングリッシュミルクティーやチャイも飲みたくなるかな~。

 

暑さ薄れ、涼しくなって来るにつれ、濃厚なアッサムを飲む機会は増えるかな~。

コクと甘味が魅力のアッサムは、ミルクティーがおすすめですが、個人的にはストレートで飲むのが好き~。

 

ルピシア 5010 カルカッタオークションは、ゴールデンチップスを贅沢に含む、アッサムの茶葉のみのブレンド。

ゴールデンチップス、ブロークンタイプの茶葉、CTCが混ざっていますが、濃厚過ぎず、風味バランスが良く、

飲みやすく、豊かなコクがあり、やはりミルクティーには、最適かもしれませんが、

私は、ストレートで~

 

先日、ATのかぼちゃのチャイケーキをお茶請けに、デイジーといただきました~。

かぼちゃのチャイケーキは、紅茶葉が入った、パンプキン風味のパウンドケーキ。

砂糖、蜂蜜、麦芽糖が含まれ、結構甘いですが、

シナモンパウダーや紅茶葉が、風味のアクセントになっています~。

特に紅茶葉は、パンプキンペーストやパンプキンパウダー、カロテン色素による、

美味しそうな黄色の中に、見た目のアクセントにもなっています~。

 

パウンドケーキ等、焼き菓子は、スパイスや茶葉等で、アクセントをつけると、

深い味わいになり、より一層紅茶の時間が楽しめそうです~。

 

一般的には、ミルクティーに最適なお茶なので、

ミルクティーにして、

かぼちゃのチャイケーキの様な、秋スイーツと合わせてみても、抜群に良いかと思います~

 

我が家のレモンバーベナ―さん。

地植えにしたら、大きく育ちそう~。

 

この夏、ローズマリーとともに、地植えにしてあげようかと考えてみましたが、

色々思いめぐらし、ちょっと思いとどまりました~。

 

お気に入りの植木鉢で、元気に綺麗に、育ってくれています~

地植えには、見送るとして~、

もう少し、大きな植木鉢に移してあげようかな~と、

思ったりしています~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする