ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

焼きなすを使った冷奴 et アイスコーヒーは、蓋無しで(スタバ) &パリの素敵パティスリー 〜♪

2022年06月14日 22時06分21秒 | Cooking

 

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

今夜は、キリンカップサッカー決勝が、行われましたね〜

チュニジア対日本・・・、

結果は、残念でしたが、

日本代表選手〜、よく頑張っていらっしゃいました〜

3対0・・・でした・・・。

お疲れ様でした・・・

  

さて、夕方は、ちょっと、外出時に、ちょっとスタバで、休憩を〜

お友達と、ラインの際に、セゾン・ド・エリコの今号の中の、素敵なお店のお話に〜

日本人シェフの手島氏が、パリ16区の凱旋門付近に、2014年オープンなさった、

「レストラン パージュ」は、大活躍中のようで、その後、

お菓子専門の、「パティスリーパージュ ブランシュ」も、オープンされたと言う事〜

内装は、シェフ・パティシェールの方が、これまでに、コレクションなさっていたブロカント(=古道具)の調理器具や、100年ほど前の、ランプシェードを上手に活かしていたり・・・だそうで、

チラッとお写真が、掲載されていますが、とっても素敵で〜

・・・、また、肝心のお菓子も、とっても素敵〜

 

 ② ③

↑↑

*クリックしていただきますと、粗めですが、拡大します・・・

 

 

3種類の味が楽しめるレンガビスケット〜、

レンガ柄が可愛くて・・・、またまた、型がほしくなりました〜

 

 

パリブレストと言うフランス菓子は、有名で、私も作った事ありますし、また、

とても美味しいのですが、そのお菓子は、自転車のレース、

パリ・ブレスト・パリ(1891年からスタートし、現在も開催されている、サイクリング・イベント)・・・が由来となったようですが、

それは、自転車の車輪を表現した、プラリネクリームをサンドした、リングシュー〜。

↓↓

 

②これも、その自転車レースを思わせるような、素敵なお菓子ですね〜

「vélo」=自転車・・仏語)・・・と言う、お菓子のようです〜

 

③お花を表現しているんでしょうね〜、きっと、レモンクリームが、美味しいであろう〜、可愛らしいタルト・シトロン〜

 

 

・・・、雑誌を眺めていたら・・・、パリへ行きたくなりました〜

 

そうそう・・・、今日は、アイスコーヒーのショートを、注文したのですが・・・、

プラごみ削減の為に、「プラスチックの蓋なしでもよろしいでしょうか〜?😊」

と言う一言がありましたので、「大丈夫ですよ〜!😊」と、返答〜

蓋無しで、受け取りました〜

↑↑

こぼれやすいので、気をつけるよう一言あり・・・、

気をつけて、運びました〜(苦笑)

 

今までは、何事も、お客側が、都合の良いようなサービスが、完璧でしたが、

今の時代は、

環境問題を考える上で、企業とお客側の、相互の理解と協力が、必要ですね〜

 

さて、冷奴が、美味しい季節ですが、本当に、ちょっとした、アレンジですが、

いつもの冷奴が、さらに美味しくいただけたので、ご紹介です〜

「焼きなすを使った冷奴」です〜

 

焼きなすが、冷奴と、バッチリの相性でした〜

 

手持ちの雑誌の、夏のごちそうレシピ特集の中から、「焼きなすオイルやっこ」を参考に、

アレンジして、作りました〜

 

 

○焼きなすを使った冷奴

材料)2人分

なす・・・1本

木綿豆腐・・・1丁

きゅうり・・・長さ5〜6cmくらい

茗荷・・・1個

 

(*A)

胡麻油・・・大匙2杯

醤油・・・大匙2分の1杯

黒酢・・・大匙2分の1杯

 

 

作り方)

*予め、木綿豆腐は、ざるで、水気をきっておく。

 

①なすを、ヘタを落として、皮のところ、1cm間隔に、包丁で、線を入れる。

②フライパンに、油は無しで、弱火から中火で、調整しながら、返しながら、蓋をして、

10分間焼く。

③焼けた後、蓋をしたまま、10分蒸らす。

④         ③を、皮がついたまま、1cm角にカットする。

⑤きゅうりは、大きめなみじん切り、茗荷は、縦半分にカットし、それを、斜め切りにする。

⑥(*A)の材料を、混ぜ合わせる。

⑦       器に、木綿豆腐を盛り付け、④、⑤を、順にその上に盛り付け、⑥をかけて、出来上がり〜

 

 

 

オイル無しで、フライパンで焼いた、とろっとしたなすと、薬味系の具材を、

お豆腐の上にのせて、和風なたれ(*A)を、かけて、出来上がりの、簡単な一品です〜

 

簡単なので、ご紹介するほどでもないのですが、

冷奴をアレンジしたいけれど、何も、浮かんでこない時などに、

ご参考になれが、幸いです〜

 

少ない具材で、意外とボリューム出ますし、とても美味しく、

経済的にも良い一品です〜

 

次回は、パスタを、ご紹介しようかと思います〜

 

 

  

 

 

皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする