ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

父の日, やちむん&四歩&6月のグリーンスプリングス風景 et akariバル(立川)  〜♪

2022年06月19日 11時19分48秒 | Zakka

 

 

 

皆さん〜、今日は〜

 

 

昨日は、グリーンスプリングスにて、期間限定、出店中の「四歩」(sippo)〜、見に行って来ました〜

このお店は、吉祥寺に本店を構え、古道具と日用雑貨が、様々楽しめるお店です〜

 

 

2F takeoff siteにて、開催中〜

四歩店頭にて、人気のキッチン用品や、日本製の親しみやすい、美濃焼きややちむん等の食器類・・・、

また、四歩でお馴染みの、7人の、アクセサリー作家や、木工作家、イラストレーター方々の、

アクセサリーやオブジェ、木製カトラリーやコースター、一輪挿しや紙小物等、

様々な雑貨が、展示&販売・・・、されていました〜

 

楽しく、興味深い雑貨が沢山で・・・、

木製のティーポット(急須とも言えるかな・・・)やコースター、カトラリーは、

温かみあって、ナチュラルなので、日頃から、興味あるアイテムでした〜

 

そして、やちむん〜。

沖縄の言葉で、焼き物の事を、「やちむん」と呼び、そして、

↑↓こちらのコーナーには、ナチュラル感溢れる、お魚や自然をモチーフにしたような、

食器類が、楽しめました〜

 

 

涼しげなガラス製のお猪口等も、可愛らしかったです〜

2F takeoff site 出入り口付近には、

FM TACHIKAWA GREEN SPRINGS STUDIO があり、

この日、男性DJ(パーソナリティ)により、土曜午後、生放送中だったようです〜

 

グリーンスプリングス内は、2Fにある広場では、憩いのひとときを楽しむ人達を、

沢山目にした午後でした〜💚💚💚

紫陽花も、綺麗に咲いていまして、ウインドウ・ショッピングを楽しみながら、ここにいるだけで、

居心地満点でした〜

 

 

ガーデニングのお店の前を通ると、可愛らしい植物達〜💚💚💚

しばしグリーンスプリングスを楽しみ〜、そして、

いつも、前を通って、何気に気になっていた、akari バル(akari cafe )へ〜

 

何と、昨日は、15時半で閉店する・・・と言う事でしたが、OKとし、

店内で、お茶しました〜

↑↑ 

このフォトでもわかるように、テラス席もありますね〜

 

立川駅から、グリーンスプリングスへ向かう際、すぐ手前にあるカフェなんですね・・・

同じ通りカフェ手前に、映画館があるので、映画を見た後なんかに、ちょっと、お茶するにも、良さそうな立地ですね〜

 

 

デイジーは、フルーツタルト+アイスティー〜、

私は、ベイクドチーズケーキ+アイスコーヒー〜を、

それぞれセットで、注文しました〜

アイスドリンクは、冷えっ冷えっで、とっても、美味しかったですよ〜

量も、たっぷりでした〜

スタッフさんは、フロア担当と、厨房担当の、お若い男性2名でしたね〜

ケーキが美味しかったので、自家製かどうか、聞いてみましたら、

UCC(=上島珈琲株式会社)さんで、注文なさっているケーキだそうです〜

・・・と言う事は、珈琲もそこのなのかな〜?

・・・そこまでは、お聞きしませんでしたが・・・。

 

可愛らしいラテアートが、楽しめると、ネット検索すると、幾つか出て来たり・・・

 

墨色のような重厚感ある平皿に、ベイクドチーズケーキが、映えていて、

デコも、男性ながら、素敵に、仕上げて下さっていました〜

 

15時に、ラストオーダーを、確認しに来て下さいました・・・

コロナ禍の今は、それぞれのお店も、それぞれのご事情あって、

早めにお店を閉めるところも、少なくないような・・・。

 

タイミング良く、こちらでお茶できて、良かったです〜

 

akari バルを後にし、駅方向へ向かいました〜

駅周辺には、高島屋、伊勢丹、ルミネ、グランデュオ、エキュート等、

ショッピングするに、困らないようなスポットですね〜

駅周辺〜、すごく賑わっていました〜

 

ルミネに寄って、

「父の日」のプレゼント等、デイジーパパへの日頃の感謝を伝える贈り物を購入できました〜

 

帰宅後、家族で、外食したのですが・・・、

自分的には、結構、使えそうな良い品を、プレゼントできたな〜と〜

そして、デイジーパパ自身も、とても、喜んでくれました〜

 

「まくらマキコ」と言う、1枚布で、サラリと巻くだけの枕カバーですね〜

お肌にあたる部分は、4重ガーゼになっていて、乾きやすい素材で、毎日洗って、

夏の暑い間も、清潔を保て、サラリとした使い心地が、良い睡眠に、つながりそうです〜

 

色は、グレー、ピンク、ブルー、ブラウンの4色展開〜

 

ソックスは、

1950年から、靴下作りを続けていらっしゃる、日本の会社〜、

株式会社ニット・ウィンさんの自社ブランド「NISHIGUCHI KUTSUSHITA」の、

「リネンコットンアンクレット」を〜

 

良質な天然素材にこだわった、時代にとらわれない・・・、定番の靴下・・・ですね〜

・・・、履き心地良さそうで、また、定番のお洒落感みたいのも、感じまして、

飽きが来ない、履き心地の良さが、日々、感じられそうで、選んでみました〜

 

 

本日が、「父の日」ですが、

昨日、早々に、外食の際に、贈りました〜

 

本の気持ち程度ではありますが・・・、とても喜んでくれて、良かったです〜

 

 

 

皆さん〜、素敵な1日を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne journée 〜

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする