ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

山中湖・平野観光案内所等&サンドイッチモーニングセット(パティスリーHACONIWA山中湖) 〜♪

2023年09月23日 22時27分35秒 | Drive

 

 

 

皆さん〜、今晩は〜

 

 

 

今日は、パラパラ程度の雨だったので、様子見て、早朝〜、山中湖方面へ=3

 

道の駅どうし・・・で、ちょっと休憩を入れ、再び走行〜=33

 

朝から、この辺りは、霧も多く発生していて、

富士山は、見えませんでしたわ・・・

・・・ですが、パラパラ程度の雨だったので、

湖岸を、ランニングする人や、サイクリングを楽しむ人を、見かけました〜

 

ドライヴ途中は、

ファミレスは、早朝から、オープンしてましたが、

大部分のお店は、ゆっくりめに、オープンのようで、まだ、クローズ状態〜

モーニングやっているお店、見つかるかな〜って話していたら、

デイジーパパが、見つけてくれたパティスリー&カフェレストランで、

モーニングができると言う事で、良かった〜

 

 

パティスリー・ハコニワ山中湖へ〜

ここは、山梨県南都留郡山中湖村平野・・・にあります〜

モーニングは、8時〜10時30分(L.O)〜

 

 

こちらのお店は、

「森のテラス・HACONIWA山中湖」と言うお店が、2023年7月に、こちらに移転し、

「パティスリー・HACONIWA」として、ニューオープンなさったそう〜

 

 

屋根が付いているので、テラス席で、モーニングを楽しまれているご夫婦でしょうか・・・、

男女の方々を、お見かけしました〜

看板を見ると・・・、

テラス席は、ペット同伴可能なようで、

○ペット同伴可「ガーデンで一緒にどうぞ」

・・・と、書かれていました〜

 

1階で、注文&支払いを済ませ・・・、2階席で、出来上がるまで待機しました〜

 

スッキリした店内は、広くてゆったり〜

 

階段上がってすぐのところは、

この可愛らしいインテリアのすぐ下が、返却コーナーになっていました〜

 

 

席は、6人掛け席が、幾つかありました〜

 

私達の他に、数組の人達が、利用なさっていました〜

 

 

窓の外を見ると、

バス停があり・・・、

そして、

こじんまりだけれど、目を惹く建物内には、

山中湖平野バス待合所、平野観光案内所

そこは、

来た時は、クローズでしたが、9時30分から、オープンしたようでした〜

 

 

この山中湖平野バス案内所は、

2018年に、新しく、建設されたそう〜

 

路線バスと富士吉田・忍野八海・山中湖を周遊するバス、そして、

新宿と山中湖を結ぶ、高速バスの発着所だそう〜

 

 

外の風景がふと見える席〜、良いですね〜

 

6人掛けのテーブル席ですが、

前方には、後から、お一人様の方も〜

 

 

私達は、

サンドイッチモーニングセット(ホットコーヒー)を〜

 

そのセットは、

 

たっぷり野菜、

だし巻きたまご、

キャロットラペ、

きのこ&クレソン、

・・・の中から、サンドイッチの具材が、選べるようでした〜

 

私達は、たっぷり野菜を〜

 

そこに、

山中湖プレミアムソーセージ、

ドリンク、

・・・が、セットに〜

 

 

サンドイッチには、具材が、たっぷり〜

ハム、

アボカド、

胡瓜、

レタス、

水菜、

 

・・・等が、ふわふわの甘みある食パンに、サンドされていました〜

 

ソーセージは、黒い器に、ソルトとマスタードが入っていて、それをつけて、いただくようでした〜

 

 

とにかく、珈琲が、とっても美味しくて〜

サンドイッチに、すご〜く合いました〜

 

朝方にいただく・・・、温かい美味しい珈琲って、最高ですね〜

 

 

・・・ちょっぴり、メニューのイメージ画像よりは、

大人しいめプレートでしたが、

1つ1つが美味しくて、さらに、珈琲が超美味しくて〜

お店の雰囲気が良く、雨降る中でしたが、

ゆったりと過ごせて、良かったです〜

 

 

 

こちらのお店は、パティスリー・・・とつくだけに、

1階ショーケース(ガラスケース)の中には、

美味しそうなスイーツがズラリ〜

 

後から、2階席へ来たご年配の女性3人組の方々は、

スイーツを楽しんでいらっしゃいましたね〜

 

 

 

 

パティスリー・HACONIWA山中湖を後にし、

 

窓から見ていた、

 

バス停前通り・・・、

 

平野観光案内所をちょっと覗いてみました〜

 

観光案内所であり・・・、

宿泊案内所であり・・・、

 

また、

お土産も、少し、展示&販売されていました〜

 

私は、そこで、

運動した時用に、

「富士山 蒼天の水」と言う、500ml(ペットボトル)のお水を、2本購入〜

ナチュラルミネラルウォーターですね〜

 

 

色々な観光情報が、こちらで、収集できそうでした〜

 

さらに、帰宅後、ネットでちょっと検索したのですが・・・、

 

10月末〜11月初旬頃は、

山中湖の、旭日丘湖畔緑地公園と言う湖岸の公園が、紅葉の名所の1つだそうで、

「夕焼けの渚・紅葉祭り」と言うのも、開催されるよう〜

そこは、

夜間のライトアップも、綺麗そうです〜

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な夜を、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする