皆さん~、今晩は~
今日は、カンカンに、明るい陽射しでもなかったですが、穏やかに晴れた、結構、暖かな1日となりました~
ここ最近、週末に、モーニングへ出かけるのが、日課のようになってきましたが、今日は、さかい珈琲にて、モーニングを、楽しみました~
モーニングメニューは、色々ありますが、今日は、スタート地点に戻ったみたいに、初来店の時と同じのを、注文しました~
デイジーパパは、サービスモーニングで、厚切りトースト+ホットカフェオレ~、
私は、スペシャルトーストで、トースト+ホットブレンド珈琲を~、セレクトしました~
まだ、食べた事のないメニューは、いくつかありますが、
・・・なんか今日は、シンプルが良いような気がして、これらになりましたが、シンプル・イズ・ベストで、とっても美味しくいただきましたよ~
色々、モーニング行きますが、このお店が、一番、トースト美味しいです~🍞✨
朝から、とっても賑わっていましたから、スタッフさんも、お忙しかったと思います~
・・・それでも、1つ1つ丁寧な盛り付けで、感心致しました~
トーストの、バターの塗り具合も好きです~
・・・あと、切れ目が入っている配慮が、とっても勉強になります~
珈琲も美味しくいただき~、食べ終わってからの、ノートPC用に、少し珈琲を残しておきました~(笑)
↑↑デイジーパパに、スタバのプリペイドカードを、少し前にもらいましたが、
いつも、スタバへ行っても、忘れていて、まだ、使っていません
・・・綺麗なカードですね~
食後、しばし、珈琲タイムしながら、ノートPC~、楽しみました~
新聞や雑誌も、簡単に、目を通してみたり~📗 📰✨
やはり、暖かくなってきたせいか、いつにも増して、人入りがありましたが、
先日は、お1人で、優雅に来られている人も、結構目立っていましたが、今日は、複数人で、いらっしゃる方々が、目立ちました~
さて、今日は、お夕食用に、とっても美味しい、ポテトサラダを、作りました~
これは、「昔ながらのおかずを(ちゃんと)作る」特集の中に掲載の、ポテトサラダで、
かなり、美味しく、華やかさもある、ポテトサラダで、とってもおススメです~
・・・これは、ほぼ・・・、誌のレシピに沿って作ってみました~
いつも、色々なポテトサラダレシピで作りますが、このポテトサラダは、本気のおもてなしに、自信を持って、提供できそうな、とてもおススメのポテトサラダ~
ホワイトデーに~、男性の皆さん~、ちょっと腕を振るって、こんなポテトサラダのおもてなしプレゼント~、いかがでしょう~?な~んて(笑)
〇ポテトサラダ
材料)4人分
ゆで卵・・・1~2個(今回、2個使いました)(卵を、予め茹でておきます。)(良い感じに、刻んでおく。ゆで卵スライサー+ナイフを使いました。)
胡瓜・・・1本(100g)
塩・・・小匙4分の1杯
じゃが芋・・・2~3個 (300g)(今回、3個使いました)
人参・・・2cm(30g)
玉ねぎ・・・小4分の1個(30g)
米酢・・・小匙1杯
ハム・・・2枚
マヨネーズ・・・大匙2~3杯(今回、3杯分、使いました)
作り方)
①キュウリは、薄い輪切りにし、塩を振って、軽く混ぜ、しんなりとしたら、絞る。
②じゃが芋は、皮を剥いて、大きめの1口大にカットする。 人参は、2~3mmの、薄い半月切りか、いちょう切りにする。
③玉ねぎは、繊維に沿って、薄切りにする。 ハムは、半分に切って、7~8mm幅にカットする。
④鍋に、②のじゃが芋と人参を入れ、ひたひたのお水(300mlくらい)で、蓋をして(←私は、アルミ箔で作った蓋をしました
)、10分程ゆでる。
⑤じゃが芋が、柔らかくなったら、中火(~やや強めの中火)にかけ、鍋をゆすりながら、完全に、水分を飛ばす。(←結構、この通り、上手く水分が飛ばせました)
⑥火を止めて、すぐに、玉ねぎを、ポンとのせ、間髪入れずに、酢を、全体に振って、木べらで、さっくりと、混ぜる。
⑦すぐに胡瓜、マヨネーズを加えて、よく混ぜる。
⑧刻んだハムとゆで卵を加えて、全体を軽くかつよく混ぜて、出来上がり~
めっちゃ旨なポテトサラダが、出来上がりました~
*⑥のところでは、ゆでたて熱々のところに、玉ねぎを加えると、程よい辛味と甘味に変わるそうです~
食感は、シャキシャキです~
*これは、その日と翌日までに、食べきるなら、すぐに、材料を混ぜ合わせます
3~4日、冷蔵庫で、保存する場合は、冷めてから、⑧を、混ぜると良いのでは・・・と思います~
本気で、人に手料理をご馳走したい時の、一品に、おススメのポテトサラダのご紹介でした~
今日は、さかい珈琲の後に、大きな商業施設へ行きまして、その際に、本屋さんに寄りましたら、
丁度、リアル2巻が、なんと・・・あるではありませんか~!・・・って事で、
早速、購入しました~
読むのが、とっても、楽しみですわ~
3巻はかけていたりと、15巻まで、1つ2つは、あったりなかったりでしたが、ほぼ揃っているようで、とりあえず、2巻購入~、とっても楽しみ~
レンタル・・・と言う手段も、教えていただきましたし、また、他の本では、そのような手段も、利用しようかと思います~
そして、今日の縄跳びは、夜に、ラジオ体操×1クールとストレッチの後に、家前で、無事、100×3=300回を、ノーミスで、跳び終えました~
夜、軽装で、快適にスピーディーに跳べました~
緑茶を、水分補給に~🍵✨
忙しくなっちゃって、夜になりましたが、今日は、冷え等気にする事もなく、とても、跳びやすかったです~
これからは、暖かくなって行くので、跳びやすくなるのが、嬉しいですね~
厳しい冬を乗り越えた感あります~
今日は、ほんとに、リアルの2巻を読むのが、楽しみで楽しみで、仕方ありません~(笑)
家族は、韓国ドラマ「シークレット・ブティック」に、凝っているようです~
いつものパターンで、ミステリアスで、多少ドロドロした展開みたいですが、韓国ドラマって、見だすと、妙にハマってしまう傾向にありますね~(苦笑)
・・・さて、もう少ししたら、少しだけ・・・、リアルを読もうかと思います~
皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~
Bonne soirée ~
明日も、素敵な1日を~
モーニングは久しく利用していませんが、シンプルな厚手のトーストが美味しそうですよね?
ポテサラは、お芋をマッシャーで潰さないんですね? ゴロゴロポテサラも美味しそうですね。食感がシャキシャキなのも超気になります。
月曜日から仕事半分遊び半分で那覇へ行ってきますが、毎日現地から簡単なくだりを更新する予定です。こちらからは更新しか出来ないかも知れませんが、宜しくお願いします。
いつも😉-☆ありがとうです。応援!
今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
最近、あちらこちらのモーニングへ行ってます~♡
休日も、朝から出かける事で、色々とメリットがあり、ハマっています~(^-^)♫
・・・、2020年、12月に、京都へ行った時、京都駅八条口の星乃珈琲店で、モーニングをしたのが、きっかけになった感じです~☆
最近、数か所のカフェ等で、モーニングしてますが、どこも、だいたい、トーストは、厚切りですが、その中でも、ここのは、トータルで見て、美味しいトーストですね~!
ちょっとした違いに、敏感&細かいお客です~(笑)
このポテサラは、マッシャーを使わないタイプの、じゃが芋のゴロゴロ感を生かす、ポテトサラダですが、このじゃが芋は、④、⑤の工程で、スーッと、竹串が通るくらいの良い感じになります~👍
このポテトサラダのポイントは、
↓↓
熱いうちに、鍋のまま、手早くだんどりをこなして行く事!
じゃが芋と人参の茹で方、その後の、玉ねぎや酢、マヨネーズを入れるタイミングは、
シンプルながらも、仕上がりを左右すると言う事。
茹でるところのポイント
↓↓
完全に、水分を飛ばせば、ベッチョとした感じにはならない。
茹で上がりのタイミングで、きゅうり、マヨネーズを混ぜると
↓↓
茹で上がりの熱が、
酢の酸味、
胡瓜の青臭さを飛ばす。
それと、
マヨネーズが、絡みやすい・・・。
↑↑
このような事が、考えられた、ポテトサラダです~(^-^)q
那覇~、現地からの生情報~、楽しみにしてますね~
遅い時間に、upしましたのに、
コメント、どうも、ありがとうございました~
お気をつけて、旅なさって下さいね~
更新しか出来ない・・・、了解です~
ブログへは、楽しみに、立ち寄らせていただきます~
ご丁寧なポテサラのレシピありがとうです。
これは作って見たくなりましたし、
意味がある調理や工夫も大変参考になります。
一般的にある「ポテサラ論争」もどこ吹く風で、
シッカリしたレシピ是非やってみます。
ありがとうでした。(^_-)-☆
お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~
わ~い!再度、来て下さり、
とっても嬉しいです~\(^o^)/♫
こちらこそ、ご丁寧なコメント、感謝致します
このレシピは、誌の特集の中で、
「家庭料理を、美味しくする技とコツ」として、
小林カツ代さんの内弟子第1号の、本田明子さんが、ご紹介して下さっていて、
普段何気なく作っている、昔ながらの家庭料理を、
見直すきっかけになっております~
嬉しいなぁ~!
sugichan_goo 様から、
「作って見たくなりました」
「大変参考になります」
そして、
「是非やってみます」の、お言葉~、
ご紹介して、
良かったと思う事ができました~\(^o^)/💖
ぜひぜひ、作ってみて下さいね~
イカ料理~、酒蒸し~、
とても、勉強になりましたし、
いつも、素敵な記事を、どうも、ありがとうございます~
明日からの旅先では、
沢山の収穫があり、楽しい滞在になりますように~
週末モーニング楽しまれてますね。色々行かれて羨ましい。
我が家は相変わらずのうちカフェです。
最近はホットサンド。色々な具材を入れて楽しんでいます。
ポテトサラダを入れても良さそうですね😋
ビオラさまの作られたポテトサラダ。丁寧に作られて美味しそうです。
その書籍にも、気になります。
家庭によって様々な作り方があるポテトサラダ。
参考にさせていただきます。
家族が大好きなので作りたいと思います。
ちょっと、シークレットブティックにも反応。
素敵な休日をお過ごし下さい。
おはようございます*\(^o^)/*
アタクシも今朝はモーニングいっただきました😋
昔ながらのポテサラうまちょ〜
いもは形残ったやつうまいっすよねー😋
いつ以来食ってないかしらん?
リアルご購入ありがとうございます😭
ぜひじっくり堪能あそばせーーー*\(^o^)/*
今日も素敵なサンデーをお過ごしくださいね♫
お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~
元々、お出かけ好きですので(家カフェも勿論)、
特に、珈琲飲めるとなると、ウキウキして・・・、楽しみに、モーニングしてます!
さらに最近は、カフェ等で、ノートPCするのが、楽しくて、ゆったりと、朝を過ごしています~☕✨
ホットサンド~、さかい珈琲のメニューにもあって、
フィッシュフライのホットサンドや、
ハムと卵とチーズのホットサンド等、
ありまして、ボリューム感もあり、食べ応えありそうでした~。
お家で、ホットサンド~、作るのも、食べるのも、良さそうです~(^-^)b
ポテトサラダのホットサンドも、美味しいんじゃないでしょうか~(^-^)💖
このポテトサラダは、自分でも、作ってみて、お気に入りになっちゃいました~
機会があったら、誌も、ご覧になられてみては・・・と思います~
昔ながらの家庭料理は、各ご家庭で様々なレシピが存在しますね!
みそ汁が、まさにそうだと思います~!!
でも、今回ふと思いましたが、
”昔ながらのおかずって、美味しいし、ほっこりして、コレと思ったレシピは、家族にも、伝えて行きたいな~(教えるんじゃなくて、味わってもらって、その味を、覚えていてもらいたい)”と思いました~
シークレットブティックは、貧困だった方が、お金持ちの人のアクシデントをきっかけに、お金持ちの人に、なりすます事に成功し、財産をも、手にしますが、お金持ちの家の娘が、そのなりすましの人に、復讐劇を展開して行く・・・と言う内容だと、家族から、聞きました。(・・・今のところまでの展開は、そんな感じらしいです・・・(^^; )
今日も、美味しい朝食を楽しみ~、
素敵な1日を、お過ごし下さいね~
お早うございます~
コメント、どうも、ありがとうございます~
necesito 様も、モーニングでしたのね~\(^o^)/♫
喫茶店?家カフェ?
・・・素敵な朝って、大事ですよね~
1日に、良い影響をもたらしてくれそうです~
これはね~、ほんと、ゴロゴロッとした芋が、
この通りの工程でやったら、スーッと竹串通る感じの、柔らかさになり、〇っこり、ほっくりしていて、とっても食べ応えがあり、美味しいです~
(*〇っこりは・・・、ほっこりですよ~笑)
>いつ以来食ってないかしらん?
↑↑
・・・って、何気に言ったら、沢山の、ポテトサラダが、necesito 様のところに、届きそうです~(爆)
しあわせ~って なんだ~っけ なんだ~っけ~
プププのプ~(笑)
リアル~、昨夜も少し、読みました~
私は、ファンタジックなお話より、社会派やリアルなのが、とても、興味があります。
話変わりますが、
今夜、「情熱大陸」で、
尾崎世界観氏が、ご出演のが、放映予定で、
見てみようと、録画予約しました~。
デビュー作「祐介」以来、4年半ぶりの、
初の純文学作品「母影(=おもかげ)」についても、何か語られるでしょうか~?(^-^)b
・・・、お馴染み、サンジャポも、録画してあります~
今日も、素敵な1日を~、お過ごし下さいね~