![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/93/b18595c56794ca5a5856256d92cd1247.jpg)
ミッドタウンに、人気のブランジェリー「浅野屋」さんが入っていることは、皆さんご存知の通り。1F外苑東通り側、外から入る感じになっている。
浅野屋さんは、自由が丘や松屋銀座店にも入っているので、その上、ミッドタウンにまで・・・となると、軽井沢の本店まで行かなくてもいたるところでゲットできて便利になりました。この日は、お気に入りのオレンジ・ティーブレッドの他に、レモン・ジンジャーブレッドをゲット。
オレンジ・ティーブレッドは、以前紹介の通り、アールグレイ茶葉と、オレンジピールシラップ漬けの入った生地のパン。柔らかくて、あのオレンジピールの香りが口の中に広がる美味しさは満足感たっぷり。レモン・ジンジャーブレッドは、レモンのシラップ漬け、輪切りがポイントの、可愛い形のパン。レモンピールのシラップ漬けと、ジンジャーパウダーが入った生地、セモリナ粉により、ほんの少々さっくりした柔らかなパン。両方ともムシャムシャ食べれちゃいます。
オランジュさんと真新しいパン発見。「スリジェ」・・・春らしい桜の花びらの形。「スリジェ」と言う言葉に敏感で、その周辺見渡し、桜系のパンが色々揃えてあるのを発見。桜の花びらの塩漬けの入った、天然酵母を使ったハード系のパン「サクラストリート・バケット」は、ちょっとサプライズでした。
ミッドタウンに入った浅野屋さん、注目の名店揃いの中で、どのようなパンを表現していくのか、今後が楽しみです。
浅野屋さんは、自由が丘や松屋銀座店にも入っているので、その上、ミッドタウンにまで・・・となると、軽井沢の本店まで行かなくてもいたるところでゲットできて便利になりました。この日は、お気に入りのオレンジ・ティーブレッドの他に、レモン・ジンジャーブレッドをゲット。
オレンジ・ティーブレッドは、以前紹介の通り、アールグレイ茶葉と、オレンジピールシラップ漬けの入った生地のパン。柔らかくて、あのオレンジピールの香りが口の中に広がる美味しさは満足感たっぷり。レモン・ジンジャーブレッドは、レモンのシラップ漬け、輪切りがポイントの、可愛い形のパン。レモンピールのシラップ漬けと、ジンジャーパウダーが入った生地、セモリナ粉により、ほんの少々さっくりした柔らかなパン。両方ともムシャムシャ食べれちゃいます。
オランジュさんと真新しいパン発見。「スリジェ」・・・春らしい桜の花びらの形。「スリジェ」と言う言葉に敏感で、その周辺見渡し、桜系のパンが色々揃えてあるのを発見。桜の花びらの塩漬けの入った、天然酵母を使ったハード系のパン「サクラストリート・バケット」は、ちょっとサプライズでした。
ミッドタウンに入った浅野屋さん、注目の名店揃いの中で、どのようなパンを表現していくのか、今後が楽しみです。