皆さん〜、今日は〜
今日は、西旅記事を、少しお休みにしまして、先日の立川お出かけ記事、朝から心に染み入ってしまった曲、昨日の縄跳び・・・を、ご紹介しようと思います〜
先日、立川、グリーンスプリングス内で、素敵そうなマーケットが開催され、行って来ました〜
立川駅周辺は、美しく整備されていて、そこへ向かう途中〜、多摩モノレールの存在感や、ギャラリーロードの、アーティストさんによる作品が、目に留まります〜
うさぎとカメ・・・の、童話を連想させるような像も・・・🐢 🐇✨
直進して行くと、「パレスホテル立川」が・・・
さらに、直進して行き、前方に、グリーン・スプリングス(複合商業施設スポット)が、見えて来ますね〜
そこへ行くまでの道では、
多摩モノレールによる、モノレールが頭上に、見えます〜
そんな風景を、楽しみながら、グリーン・スプリングス到着〜
2階中央にて、「グリーンフープマーケット」開催中でした〜
各地からの出店〜、
アンティーク、
ヴィンテージ&オリジナル・ウエア、
フード類、
クラフト、
・・・等のショップが、並んでいました〜
そして、キッチンカーも、数台〜
↑↑(雰囲気が、説明しづらいので、許可を得て、撮影させていただきました〜✨)
ドライフラワーとアンティーク雑貨のお店や手作りの焼物食器のお店等、色々、楽しめました〜✨
私は、マーケットでは、何も買いませんでしたが、
デイジーが、アンティーク雑貨のお店で、
綺麗な状態の、アンティークな柄物の、ペーパーを1枚購入していました〜
お店の方に聞きますと、昭和40年くらいの・・・って、おっしゃっていました〜
デイジーに、何に使うの?って聞くと・・・、ラッピング用に・・・との事でした〜
お店の方に、さらに、伺いますと、
それら、ペーパー類(サイズは色々)は、昭和のそのくらいの年代のや、明治時代くらいのもあり、また、
もっと古いのでは、江戸時代のもあると言うのです・・・
私は、江戸時代のって、どんなんやろう??・・・と思い、見せていただきました〜
綺麗に真っ直ぐ伸びているペーパーでも、綺麗な状態のものもありますが、古いとちょっとシミがあるものも・・・
よく見て、購入しないと・・・ですね・・・
江戸時代らしきのは、知られた画家(絵師?)のデザインと似ていると、ネットでも話題になっている・・・とか、おっしゃっていましたね・・・で、「それは、何て言う方のなんですか〜?」と聞きますと、「え・・・と・・・」と、スマホで、検索が、長引きそうだったので、買う予定もないのに、聞いてしまい、お手をとってしまったので、「あ・・・、結構です・・・」と言うと、「・・・大丈夫ですか・・・?」と言われ、「ハイ・・・^^;」と言う事で、詳細は、分かりませんでしたが、
日頃見ないような、古いものを、あれこれ見るのも、楽しいものでした〜
ちなみに、途中まで、調べて下さったそれは、男性が、舟に乗っている(舟を漕いでいる)絵柄のものでしたね・・・
色々なお店を、眺めました〜
古い食器や、古いレースの敷物もあったり(シミがあるものも)・・・、
なかなか・・・、好きな人は、好きそうな、珍しいものがありました〜
フランスワインのラベルとかも、ありましたね・・・
好きな人は、好きかもですね・・・
インテリアになりそうで〜
マーケットの後、
ここへ来ると、必ず立ち寄る、アーティストさんの作品が、展示&販売されているお店、「TAKE OFF SITE」へ〜
めちゃ可愛らしいぬいぐるみ作品もありましたし(撮影していません)、
粘土で作った人物像や・・・、
ビスクドールのブローチ等、個性的な作品も、見かけました〜
私は、井上バッジコーナーで、またまた、スラムダンクの5巻、6巻を、出会ったタイミングで、購入〜📗✨
・・・、今、読んでいます〜
5巻では、初っ端から、また、新しい登場人物が現れ・・・、面白い展開に、なって行きそうです〜
お買い物の後は、「Paper moon」にて、ちょっと、お茶休憩を〜☕️
こちらは、珍しく・・・、10歳以下のお子様は、入店お断りの、大人の為の、ケーキ&カフェを楽しむお店だそうです〜。
こちらは、馴染みのバーゼルの姉妹店ということを、後で知りましたね・・・
すごく人気あるカフェのよう〜
私達も、10分くらい並びましたでしょうか・・・。
テイクアウトの方も一緒の列に並びますね・・・。
私達は、中央の、大きなサイズの長方形のテーブルに、通され、L字型に、座りました〜
午後、だいぶケーキ類売れたようで、残りの中から、選びました・・・
デイジーは、サワーチェリーパイ+ミルクティーフリーク、
私は、パンプキンプディング+アプリコットバナナティーを〜
サワーチェリーパイは、温かいパイに、バニラアイスクリーム+ソースで、
少しいただいたのですが、パイ生地が、上品で、サクッとしていて、とても美味しく、また、
中の、小粒チェリーに、少しクセのある洋酒を効かせていると言う、酸味豊かな具が、また、
生地と馴染みよく、満足感ある風味でした〜
ドリンクは、試飲していませんが、
オレンジピール、ローズ、ローズヒップを、ブレンドした、ハーブティーのようで、
ストレートでも、ミルクティーでも、楽しめそうなティーでした〜🥛☕️
パンプキンプディングは、食感がとても滑らかで、素材の味が生かされ、カボチャ好きには、たまらない風味良さで、贅沢な程の美味しさに、大満足でした〜
アプリコットバナナティーは、
ダージリンティーに、アプリコットとバナナをブレンドしたティーで、ほのかに漂う、フルーティーな香りと甘味が、ダージリンベースに加わり、美味しいティーでした〜☕️
紅茶×フルーツやハーブのブレンドの、珍しいティーも、良いものですね〜
フルーツやハーブの、豊かな香りや、甘味・酸味等が、紅茶の渋味と仲良くブレンドすると、
とても、豊かな風味に仕上がりますね〜
撮影はしていませんが、
店内のインテリアは、とても素敵でした〜
本店は、山中湖湖畔にあるそうで、そちらよりは、小さなお店のようですが、
雑貨や、焼き菓子&ティーの販売コーナーも、可愛くって〜
焼き菓子を見て、バーゼル系のお店と同じのがあったので、この時点で、バーゼルの姉妹店だなって、気づき、その後、ネットで、確認しましたね・・・
お天気も良かったですし、暖かかったし、
楽しいお散歩、お買い物ができ、良い午後を、過ごせました〜
帰り道〜、前から、来る度に気になる↑↑カフェを、右手に、見ながら、
足早に、帰りました〜✨
昨日の縄跳びは、午後に家前で、100×6=600回(ノーミス)を、ラジオ体操×3クールの後に、跳びました〜
暖かい時間帯で、暑さを感じ、また、良い運動になった手応えもありました〜
旅や雨で、また、たまった分がありますが、
暑さ厳しい夏に向かって、体力落とさないよう、また、しっかりと跳ぶようにしたいと思います〜(^-^)q
最後に、今井美樹さんの、「fiesta」(1988.12.7リリース)の収録曲の1つでもあります、
作詞・作曲が、MINNIE PEPERTON(歌い手)の、「Lovin' You」(カバー曲)を、
ご紹介しまして、おしまいにします〜
誰しも、親、兄弟姉妹、家族だったり、恋人だったり、友人だったり・・・、
愛する・・・人、動物、植物、物がいます(あります)・・・。
心から愛する・・・、
人、人達、一緒に住む動物達、育てている植物達、大切にしている物・・・とのお時間・・・、
春の陽だまりの中で、過ごすかのように、心地良い時間・・・、
大切にしたいですね・・・。
世界中〜、愛に満ちた世(平和な世界)で、あってほしいです・・・。
良かったら、心地良い午後のティータイムに、
お聴き下さいませ〜
皆さん〜、素敵な午後を〜、お過ごし下さいませ〜
Bon après-midi 〜
今晩は~
コメント、どうも、ありがとうございます~
アンティーク等のマーケットは、そこそこ楽しめましたね~💗
江戸時代らしきデザインの紙とか・・・、ちょっと興味深かったです・・・。
ドライフラワーとアンティーク雑貨のお店とかも・・・。
外で開催は、気持ち良かったですよ~😊
植物も、眺められて・・・。
グリーンスプリングスは、結構お気に入りで・・・、
いつ行っても楽しいです~👍
そして、ほしい漫画もまた、購入できましたし・・・😊
カフェでの、スイーツもお茶も、美味しかったし、空間がお洒落でした・・・💗
いつも、眺めるだけでしたが、初めて利用して、居心地も良かったし・・・、また、こちらのカフェ・・・、利用したいです~
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました~
明日も、素敵な1 日を、お過ごし下さいませ~
マーケット開催〜楽しそうですね。
アンティーク雑貨屋さんでの出合いの品々〜
宝探しみたいにときめくもの見つける楽しさ〜
ヨーロッパの雰囲気も感じさせるマーケットですね。
パンプキンプディング+アプリコットバナナティー🫖
とっても美味しそうな組み合わせですね。
大人のカフェ〜落ち着くものですね。
お天気も良くて〜素敵なお散歩時間を楽しまれたようですね♪
今晩は〜🌛✨
コメント、どうも、ありがとうございます〜(^-^)
ただ今、外からです。
電車は、地震による影響で、点検により、遅れています。
アンティークは、実際使うより、眺めるの、好きです💖
商品の場合は、シミなどは、ありえない・・とか、
思ってしまいます。
今回のマーケットでは、シミありをいくつか発見しましたが、他のところでは。めったに見ないかも。
このサワーチェリーは、生地も具も、相当美味しかったです🍒✨
私は、ダークチェリーパイも頭よぎりましたが、
すでに完売してました^^;
今日は、過ごしやすかったですが、
明日は、下り坂・・。
そして、また、バタバタしそうです〜
今日も1日お疲れ様でした〜!
素敵な夕べを、お過ごし下さいませ〜
ちょっと、遅めになりそうですが、
後ほど、お伺いさせていただこうと思います。
古いものにステキさがあります✨
でもやはり時が経てば自然とシミが浮き出てくるのですよね。湿気も含まれている場合もありますよね。
温めたサワーチェリーパイが美味しそうです。チェリーパイ好きです😍
食べたくなりました😋
明日からお天気、下り坂のようですね。
少し寒くなりそうですので、お体に気をつけてくださいませね。
コウノトリ
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
夜遅いお時間に、急に、揺れを感じ始め、ガタガタと音を立てながら、食器棚等揺れて、結構長い時間揺れていました・・・。
3月11日・・・、その前日に・・・、過去に発生した、東日本大震災において、被災地の方々の今の思い・・・、TVを通じて、伝わって来て、11日も、それ以降も、「地震」の二文字・・・、頭にありました・・・。
このタイミングで、強い地震があるなんて・・・。
宮城県、福島県で、震度6強・・・。
ビオラの住まいの方は、それよりは、弱い地震でしたが、長かったので、怖かったです・・・。
東北新幹線の脱線やその他、被害が、出ていますね・・・。
飲兵衛様は、地震に、気づかなかったのですね・・・。
ここのところ、木、金が、忙しくって、今日もバタバタ・・・。
ブログは、ほとんど、今日は、見ていませんが、飲兵衛様の最新記事は、朝から、気になっていますよ〜
花粉症は、至る所で、症状のある人が、マスクしながらも、くしゃみを・・・
最近、マスクも、だんだんと、慣れて来たせいか、先日、スタバで、シールド越しに、横の人を見たら、テーブルに、自分のはめていたマスクを、直接置いていて・・・
ちょっとした気遣い(マナー)は、していただきたいし、そのような方がいる事を、こちらも、頭に置いておかないと・・・。
良い気候になって来て、お花も綺麗で、ありがたいですね〜🌸
暖かいのが好きなので・・・、朝から、気持ち良いです〜
そろそろ、イレブンジィズの、珈琲を頂こうかと・・・☕️
次は、何について書こうかって言うのは、決まってますが、それをどのように書こうかとか、全く考えていなくて・・・、
また、だいぶゆっくりめに、upするかもです・・・^^;
バタバタしている一方、ブログが、のんびり屋さんになっている・・・、ビオラでした〜
今回の、地震により、被害を受けられた方々、停電(復旧しているようですが)のあった地域の方々に・・・、お見舞いの気持ちです。
日々、色んな事ありますね・・・。
今から、飲兵衛様のところへ、お伺いさせていただこうと思います〜
今日も、
素敵な1日を、お過ごし下さいませ〜
昨晩宮城県や福島県で震度6強の地震があり、東京でもかなり
揺れたようですね。
ビオラさんおお宅ではいかがでしたか?
飲兵衛昨晩は一杯飲んで熟睡したため、全く地震には気が付きませんでした。
おそらく浜松ではそれほどの揺れはなかったかと思われます。
ところで先週から急激に暖かくなり、気温の変化に身体がついていけず、
加えて花粉症が酷く調子がイマイチです。
女房共々クシャミが朝の挨拶代わりになりました。
今晩は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
このケーキ&カフェ&雑貨のお店は、雰囲気が良くって、人気なんだなって思っていたんですが、馴染みのバーゼルの系列店なんだと知って、納得〜💖
店内も、すごく洒落ていて・・・✨
ケーキが、売れてましたね・・・。
お外のベンチに座っていただきたい人は、お洒落なカゴをお借りして、そこに、ドリンクとか入れて、外カフェなさっていたみたいです〜☺️
・・・で、終わったら、カゴだけ返却って感じで・・・✨
リアルの続きが読みたいですが・・・、15巻以降が、まだ、出ていませんよね・・・^^;
続きが、楽しみです〜✨
・・・で、それとは別に、以前、「空母いぶき」って言うのも教えていただいて、1巻の途中まで読んだんですが・・・、これは、まだ、50ページくらいしか、読めていません・・・💦
スラムダンクは、だんだん面白くなってきて・・・。
5巻では、宮城リョータって人が、登場で・・・^^;
他にも・・・。
スラムダンクの事、何も知らずに、教えていただいて、読み始めましたが、これは、なかなか、面白いので、映画化は、楽しみですね〜😊
バスケは、私の時代も、男女とも、人気だったような・・・🏀✨
相当ハードなスポーツですけれどね〜
今日も、1日、お疲れ様でした〜!
3月も、中旬になりましたね〜
素敵な夕べを、お楽しみ下さいませ〜
いつも変わらず
美味しそうなケーキですが…
やっぱりスラムダンク😆
リアルから移ってきましたね😊
僕らの世代はスラムダンク見て、
バスケする同級生も多かったです😄
映画化されるのが楽しみです(*^▽^*)
テル
今日は〜
コメント、どうも、ありがとうございます〜
実は、私も、アンティークは、あまり得意ではありません・・・^^;
フリマもあまり得意ではないです・・・。
・・・なので、ほとんどの場合、見るだけですね・・・。
デイジーが、今回、購入のは、300円少々くらいの、ペーパーでしたね・・・。
昔風な時代感じる柄でしたね・・・。
私は、アンティーク風の、新品とか、買う方の人ですよ・・・(笑)
・・・、誰も、使っていない新品なので、気持ち良いじゃないですか・・・😊
友人で、すっごく、アンティークを、上手に、生活に、取り入れている方がおられて、
その方は、自宅ダイニングのテーブルや椅子・・・、ネットで、アンティークを見つけて、上手に、ゲットして、使ったはりますね・・・。
海外のものですね・・・。
日本のは、時代もののお皿なども・・・。
美品なら、ありがたいですよね・・・。
そこは、自分の目できちんと見て、自分の目を信じて・・・でしょうね・・・😊
私は、ほとんどのもの、新品で購入ですが、
例えば、昨年末に行きました、成城学園前付近の、海外の雑貨屋さんでは、アンティークなクリスマスカード、新年用のカードを、購入しました・・・。
美品でしたね・・・。
この程度なら、私でも、OK・・・ですね〜
そうですね・・・、スイーツは、洋酒を加えると、風味が豊かになって・・・。
苺のショートケーキなんかも、キルシュ使いで、一段とお味が、upしますね〜
縄跳びは、ほんと、良い運動になっていますし、それは、特に、これからの暖かい季節(汗をかく季節)に、さらに、発揮しそうです〜(^-^)q
素敵なコメントを、どうも、ありがとうございました〜
素敵な午後を、お過ごし下さいませ〜
グリーンフープマーケットが開かれていたんですね? アンティーク雑貨のお店って、昔から気になっているんですが、新品のものではなくて昔持ち主がおられたような‥‥‥このお店の雑貨は違いますが、高価なジュエリーであれば、マリーアントワネット風の魂がこもっていないかとか、買う機会のないワシが心配していますって、宝くじを買わずに当たったときの心配をするみたいな? 素敵なブツなのは充分理解しているんですけどね。
かぼちゃの濃厚なお味に持っていかれそうな、パンプキンプディングって美味しそうで。スイーツって、洋酒の香りがポイントなのもあって良いですよね。
継続は力なり‥‥‥縄跳びの運動量には脱帽です。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!