ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

 丹波栗

2007年10月08日 17時31分13秒 | Cooking
 昨日義父母から、たくさんの秋が送られてきました。
丹波篠山特産の栗、同じく丹波篠山特産の枝豆それに加えて、和歌山みなべ町の梅干しが。
枝豆はさっそく、夕食後に塩茹でして食べました。ぷーりぷりの大き目の豆がとても美味しい。
そして今日は、栗を栗ご飯にして頂こうと、先ほど皮をむきました。
沸騰した湯に3分間皮のまま茹でます。そして湯をきって、剥ける温度になったら、ぺティナイフなどで皮を剥きます。
うちには、ぺティより扱いやすいすぐれものがあり。
皮むきなのですが、りんごの芯とりがついているもので、それがとても使いやすいので、それ+包丁を使って、楽に剥きました・・・と言っても、多少の時間を要しますが。
さあ・・・今夜は美味しそうなほっくりした感じの栗で、美味しい栗ご飯食べられるかな
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  ~ HALLOWEEN ... | トップ |  HALLOWEEN  =... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (読書日和)
2007-10-09 04:34:37
今が正に秋本番ですからね♪

数ある秋の中でも食欲の秋はかなり好きです!

コンビニでもマロンロールケーキやマロンワッフルなどを見かけます。

なんだか久々にモンブランショートケーキが食べたくなってきました。
返信する
Unknown (ビオラ)
2007-10-09 20:13:22
読書日和さんは、一人暮らしだから、行きつけのコンビニがあって、コンビニフル活用な感じがします(笑)
私自身、行きつけのコンビニがあり、時々行って、色んな新商品等見つけるの、楽しみデス。
特にやはりデザートや飲み物かな?
そう言えば、今日のお菓子レッスンの試食の際、クグロフ型で焼いたマロンケーキご馳走になりました。あまり甘くなくて、自分好みでした
返信する
丹波栗ですか (リードメールダウンサポートサイト探検隊)
2007-10-12 17:27:52
奇遇ですね。
私を除く家族が、最近、丹波篠山に行ってきました。
栗や黒豆の枝豆を買ってきてくれました。
栗はまだ食べていませんが、枝ごと買った黒豆の枝豆がすごくおいしかったです。
まだ残っています。
普通の枝豆とは全然違いますね。
返信する
Unknown (ビオラ)
2007-10-12 19:47:03
コメントどうもありがとうございます
ご家族の方・・・食の秋に丹波篠山へ行かれたのですね
今回うちに届いた黒豆の枝豆は、枝がとられた状態でしたが、丹波篠山で実際に売られているのを見たことあるので、枝ごと買った・・・と言うのは想像出来ます。すっごく美味しいですよね。大きくてプリプリでね(笑)
枝豆ご飯にしても美味しいようですが、そのまま茹でたのが最高です
返信する
さっき、また食べました (リードメールダウンサポートサイト探検隊)
2007-10-12 21:23:30
今日の夕食は、宅配ピザでした。
何故か、ピザなのに、黒豆枝豆も茹でて食べました。
枝豆は、やはり、おっしゃるように茹でたのが最高です。
茹でて、塩をかけて食べるのがいいです。
次は栗を食べてみようかな。
返信する
Unknown (ビオラ)
2007-10-12 23:20:12
旬ものは、美味しいうちに食べた方が良いですよね。鮮度が高い方が、食べてパワーがもらえそうですね。
ピザに黒豆枝豆?って気もしますが(笑)、そういうのアリだと思いますよ(笑)決して、まるで合わなくはないですよ。だって、カラオケbox(ここ何年も行ってないけれど)なんかでメニューにピザも枝豆も載っていて、一緒に注文しちゃうことってあるしね。洋風居酒屋でもそういうことありそう。
栗は栗ご飯にするのが、いちばーん好きな私です
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Cooking」カテゴリの最新記事