文部科学省の学校基本調査(速報)によると、今春(2015年)に大学を卒業した学生約56万4千人のうち、約40万9千人(72.6%)が就職した(8月6日発表)。リーマン・ショック前の2008年(69.9%)を上回り、1994年(70.5%)以来21年ぶりの70%超えと言う。
大学生の就職率(=就職希望者のうち実際に仕事に就いた学生の割合)は、今年4月1日時点は96.7%と過去最高だった2008年春(96.9%)に次ぐ水準だった。
大学院などへの進学者は約6万9千人(12.2%)で、過去10年で最低だった。進学も就職もしなかった人は約5万8千人(10.3%)、うち進学も就職も準備していない「ニート」とみられる人も、前年を大幅に下回る約2万4千人。
◆大学(学部)卒業者の就職率、進学率
2015年3月 72.6% (進学率:12.2%)
2014年3月 69.8% (12.6%)
2013年3月 67.3% (13.0%)
2012年3月 63.9% (13.8%)
2011年3月 61.6% (15.0%)
2010年3月 60.8% (15.9%)
曇り。気温は高くないが風が弱いので、少し蒸し暑さを感じる。
道路脇のお庭で、少し背がある”ヨモギギク”の花が咲いている。花は茎の先端に黄色いボタンの様な姿で数輪まとまっている。黄色いボタンの様な花姿から、Golden buttons(金ボタン)とも呼ばれる(英名)。花を見た時、名に”金ボタン”とだけ思い出し、”ヨモギギク”は出てこなかった・・年かな。
和名は、ヨモギギク(蓬菊)である。名の由来は、キク科に見られる管状花周りの舌状花がなく、管状花のみ蓬(ヨモギ)に似ているから、と言う。
葉・頭花には特有の芳香がある。防虫効果が知られ、ハエよけ・虫よけに使われたとの事。
ヨモギギク(蓬菊)
別名:タンジー(Tansy)、Golden buttons(ゴールデン・ボタンズ)
キク科ヨモギギク属
多年草
原産地はヨーロッパ、日本には明治時代に渡来
開花時期は7月~10月
大学生の就職率(=就職希望者のうち実際に仕事に就いた学生の割合)は、今年4月1日時点は96.7%と過去最高だった2008年春(96.9%)に次ぐ水準だった。
大学院などへの進学者は約6万9千人(12.2%)で、過去10年で最低だった。進学も就職もしなかった人は約5万8千人(10.3%)、うち進学も就職も準備していない「ニート」とみられる人も、前年を大幅に下回る約2万4千人。
◆大学(学部)卒業者の就職率、進学率
2015年3月 72.6% (進学率:12.2%)
2014年3月 69.8% (12.6%)
2013年3月 67.3% (13.0%)
2012年3月 63.9% (13.8%)
2011年3月 61.6% (15.0%)
2010年3月 60.8% (15.9%)
曇り。気温は高くないが風が弱いので、少し蒸し暑さを感じる。
道路脇のお庭で、少し背がある”ヨモギギク”の花が咲いている。花は茎の先端に黄色いボタンの様な姿で数輪まとまっている。黄色いボタンの様な花姿から、Golden buttons(金ボタン)とも呼ばれる(英名)。花を見た時、名に”金ボタン”とだけ思い出し、”ヨモギギク”は出てこなかった・・年かな。
和名は、ヨモギギク(蓬菊)である。名の由来は、キク科に見られる管状花周りの舌状花がなく、管状花のみ蓬(ヨモギ)に似ているから、と言う。
葉・頭花には特有の芳香がある。防虫効果が知られ、ハエよけ・虫よけに使われたとの事。
ヨモギギク(蓬菊)
別名:タンジー(Tansy)、Golden buttons(ゴールデン・ボタンズ)
キク科ヨモギギク属
多年草
原産地はヨーロッパ、日本には明治時代に渡来
開花時期は7月~10月