今朝も・・・瀬戸の朝凪の「むぅぅ・・・」とした空気の中で目覚めた・・・。まだ、朝の五時前だった・・・。 でも、このまま寝る訳にもいかないなぁと・・・朝の砂浜を歩いたりしながら・・・体を目覚めさせる・・・。
で、食欲もないが少しだけ朝ご飯を食べて・・・朝の六時からの「でごと:出事」という地区のボランティアに出た・・。お盆前に地区のお墓掃除をするんだそうだ。掃除というても草刈りとか雑木掃除とかで、個々のお墓まではお掃除しない・・・。
ま、こんな具合で・・・だんだんと過疎化と高齢化が進んで、この日は20人少し・・・。私はお手伝いみたいなことで参加したんだけれど、そこまではよかった・・・。
ところがだ・・。
軽トラに乗せた草刈り機周辺から燃料が漏れている・・・。調べてみると、この・・「プライマリーポンプ」という・・燃料系統のゴムポンプが裂けているではないか・・・。これでは草刈りはできない・・・。せっかく、昨日、さぬき市の自宅から持ってきて、昨日には十分に草刈りができたのに・・・。
仕方がないので・・・その行事から離脱・・。簡単に身体を洗って着替えて・・・。またも・・・8時半過ぎのフェリーに乗って・・・さぬき市まで戻ることになった・・・。
とにかく・・・我が家の周囲の草刈りをやっておかねばならぬのに、なんで、草刈り機の調子が悪いんだろ・・・。
今日は・・・原爆記念日。そして・・・高校野球の開会式・・・。普段ならば・・・テレビの前でゆったりと観戦のはずが・・・・。
お取引のある・・・農機具屋さんまで戻って・・、そこで、二台の草刈り機の修理をお願いして、とりあえず・・草刈りのできる機械を一台買って・・・またもとんぼ帰りで丸亀港まで・・・。とにかく・・・島の家の草刈りをやっておかねばならんのだ・・・。この草刈り機が・・・アメリカ製で・・・47,000円もする・・・。
ま、背に腹は代えられないじゃないか・・・。だから・・昨日と同じように・・・、12時半には丸亀港に戻ってきて・・・。そこで・・ようやくにお昼になった・・・。
あ、昨日・・・瓶ビール中ビン・・・て書いたけれど、それにしては高すぎるなぁと思っていたが、今日、よおくみてみると・・・大ビンだった・・・。しばらく・・ビンビールなんて飲まないから感覚を忘れてしまっていたなぁ・・・。で、今日は・・・お店がすいていたので・・・「ざるうどん(370円)を注文した・・・。ビンビールは500円やね。
今日は・・・お店には数人しかいなかったもので、すぐにおうどんがやってきたもので、ビールが飲み切れていなかった・・・。昨日とは暑さも少し弱かったのかな・・・。
昨日の混雑ぶりが嘘みたいな今日のお店であった・・・。
で、13時前にお店を出て・・・。今日から・・・離島に帰省する人たち用の臨時駐車場ができていて、そこに車を止めて・・・13時半のフェリーで島に戻った・・・。
これはありがたいなぁと思った・・・。なかなかに駐車場に車を止めるとお値段するからねぇ・・・。
で、夕方から・・・残りの部分の草刈りをやっていると・・へんなにおいがした・・・。
見ると・・・お風呂用の灯油タンクからのパイプを・・・草刈り機で傷つけてしまったみたいで、そこから・・灯油が噴き出している・・・。「あお・・まい・・ぶっだぁぁ~・・・」 「なんたるこっちや・・・サンタルチア~・・」
これで・・・今夜はお風呂に入れないし、これの補修がすむまでは・・お風呂は無理・・。どうしたらいいもんだろうか・・・。このおうちはセキスイハイムさん建てたおうちで、十数年来、故障も修理もお願いしていないもので、どこが保守するものやら修理するものやらわからない・・。
ま、それはそれとして、周囲の草刈りは一応は終わったけれど、灯油タンクの補修をどうするかが明日の課題。
おうちの周囲の草刈りは終わったのだけれど、一難去って、また一難・・・。あたまが痛い・・・。財政も痛い・・・・。
「俺たちに明日はない・・。キャッシュカードにも残はない・・・」
じゃぁ、また、明日、元気に会えるといいのだけれど・・。