まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

サボり癖 木槿(むくげ)の花に 笑われる

2011年08月11日 | 時にはぼぉっ~とする時

 今朝も27度、28度の朝になった。ま、夏だから仕方がないのだけれど。これが冷夏だと・・・野菜ができぬ、米が足りぬ・・・などと、またまた社会的な混乱になってしまう恐れがあるし・・。冬は寒く、夏は暑くないと・・。でも・・、熱中症とかで救急搬送されても困るのだけれど・・・。漏れ聞くところによれば・・ガードマンが熱中症で倒れたり・・お年寄りが植え込みで倒れたりと・・・。南無南無南無。

 

 さて・・、今日は二週間に一度のお薬を処方してもらう日・・・。これが・・新薬の「プラザキサ75mgカプセル」で、これを・・朝夕に2カプセルずつ飲むのだが・・・。

  

 このプラザキサがワーファリンに比べて良い点は、①に食べては行けない食品がなくなる。納豆、青汁、クロレラ、モロヘイヤなどが食べられるようになる。②に毎月の採血がなくなる。血液検査で効き目を見極める必要がなくなるのがうれしい・・。一時間も待たされて採血されるのはしんどい・・・。③に手術のときなどは、直前まで服用可能。服用を止めると効き目が速やかになくなるので、ワーファリンのときのように、薬を止めたことによる塞栓症のリスクが少ないらしい。以下は専門的になるので略すが・・・たいへん便利な薬らしい。

 

 ところが一方では・・・ワーファリンに比べての欠点ということで、①に今後1年間は2週間処方。新薬であるから、発売1ヶ年間は2週間に1回の受診が必要となる。②には1日2回飲む必要がある。ワーファリンは1日1回であったが、必ず1日2回飲むことになる。③に薬局で支払う金額が上がる。これがお財布には痛いことで・・。

 

  ほかにもいろいろとあるが、あんまり気にすると何もできなくなるので忘れてしまおう・・。

 で、今日のお昼はたまたま・・通りがかった・・・国道11号線沿いにあった・・道の駅「津田の松原」内にある「松原うどん」になった・・。さぬき市津田という住所になる・・・。

 

 ここも常連さんの集まるお店で、大型トラックも駐車できるので評判のいいお店。お店は小さくて狭いが、なにせ回転が速いので待ってもすぐに食べられる・・・。

 

 今日のおすすめ・・・ということで、「肉ぶっかけ小・冷や」を注文したが・・・これがなんと・・490円だ・・。一般店並のお値段かなぁと思った・・・。麺の上にお肉が乗ってるだけのことで、 冷やではなくて・・・ぬるい・・・という感じ。お出しも少し辛めだなぁと感じたが、夏場にはちょうどいいのかも知れないなぁと思った・・・。

 

 午後からは・・・さしあたってのデータ整理とか、画像の整理とかで過ごしてしまった。いよいよ・・明日からがみんなの夏休みになるらしい・・。私もそれに備えて体力の温存かな・・・。

 こういうお盆休み、夏休みも・・子供たちや孫たちの様子によって変化する。小さい頃には海で遊ばせて、花火で大騒ぎすればよかったものが、こどもたちが大きくなれば遊びもそれなりに変化して、釣りだ、ウェイクボードだと言ったのだけれど、今年の夏はさらにまた・・大きく変化しそう・・・。子供は・・・いつまでも小学生ではなくなるからね・・・。

 明日の夕方には・・・屋島の健康ランドで生ビール飲み放題大会とかなんとかで・・・屋島にお泊まり予定・・・。その後は・・・さぬき広島行きかなぁ・・・。

  

 なかなかに・・・みんなの予定がまとまらないらしくて・・・明日の予定、明後日の予定が見えないのだとか・・・。それはそれで仕方がないこと。私は・・ノートpcを抱えて・・行け・・・という所に行くばかり・・・。

  

 そんなんで・・・今日は・・・あたふたと走り続けてきたメロスの完全休養日・・・・というか、名作の裏での「ついつい・・サボってしまった・・・怠けてしまった・・・内緒話・・・」みたいな一日になった・・・。

 でも・・、私は元気でおるけんね~・・・。

 

じゃぁ、また、明日、運がよければ会えるといいね・・・。 


ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>