まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

野の花の 元気に少しは 明日を見る

2011年08月26日 | 自然ありのままに

 今朝方は肌寒い夜明けになって・・・トイレに何度も起きたせいか・・、気がつけば六時前まで寝てしまっていた・・。そうなると・・気温はぐんぐんと上昇してきて寝ていられなくなってしまって・・・。

 

 さてだ・・。八月の上旬は・・島の家の草刈りなんぞで大騒ぎしたし、お盆前後はみんなと一緒であちこちと移動して夏休みを追っかけたり・・・、その後は・・自治会長のお仕事なんぞでばたばたとして・・。空き瓶の処理とかも終わったし・・・ということで、ようやくに私の夏休みになる・・・。

 

 さんざん・・・夏休みをやってきたじゃないか・・・と思うかもしれないけれど、それはホスト側としての夏休み。お世話役というか、下準備というか・・・。ようやくに・・・みんなの夏休みが終わったものだから、今度は私の個人的な夏休み・・・。

 

 で、朝昼兼用というか・・・晩朝兼用というかのお食事ということで、さぬき市長尾の「笠堂や」での朝うどんを食べた。ここは・・朝の6時から開店しているので、朝うどんが可能なお店。

 

 ひやかけうどん=麺も冷や、お出汁も冷やの「ひやひやうどん」に、いなり寿司二個セットで、190+160の350円。これで・・・英気を養って・・いざ、丸亀に向かって出発!。

 

 そういうことで、またも・・さぬき広島に向かった・・・。

 

 で、いつもの・・「ニュービサン」という高速艇に乗ってさぬき広島へ。丸亀港を11時10分に出て、江の浦港に11時半に着く。

 

 空も海もまだまだ・・夏の風景・・。船から下りたら・・むぅっとする湿気が取り囲んでくる・・・。東京では大雨だとかと大騒ぎしているが、なんだか、最近の天候は落ち着かない・・・。

 

 島の家では・・・シャワーを浴びて・・・ビールを飲みながら・・・テレビのニュースを見ながらお昼寝をしてと・・・全くのぐうたらモード・・・。さすがに・・・お疲れモードなのかなぁ・・。なんだかんだと走り回っていたものね・・。

 

 で、4時からはお風呂に入り、5時から夕食を食べて・・・すっかりとリラックスモード。今夜は誰もお客様が来ないようなので、早くにお休みするね。

 

じゃぁ、また、明日、元気に会えるといいね。


ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>