昨日の話です。
早朝に家を出て、実家の菩提寺のある房総のお寺さんへ。
姪の車に乗せてもらい、暑いながらも秋らしい空を楽しむドライブだった。とはいえ、着いた先での話の内容は楽しいことではなくて。
・・内容省略。高速道の空とSAのいかにも房総らしい風景。


育った我が家は母の実家に近い海岸にあったが、今は同じ市内でも、父の実家のあるのは山の方だ。その実家の近くにお寺さんがある。何人もの人たちの法要で数え切れずここへ来た。

古い古いお寺で、本堂には、戊辰戦争のとき立てこもった旗本の刀傷がある、というような。上総は旗本の領地が多かったのだ。
ともかく、ご住職に会い、本家に寄り・・と帰路へ。
同じルートを帰ろうとしたら、途中の高速道で事故があったとかで不通になっていて、首都高速の大変な渋滞に遭ってしまった。
2時間の道のりを4時間もかかってしまい、私は乗っているだけなのに昼間の精神的な疲れもあってクタクタになった。馴れないことをこなすのは本当に疲れる。
ともあれ、一つづつ片付けないと、先が見えてこない。
今日は、疲れの抜けるのを待つのみの一日になった。
一族の墓所稔り田を見下ろして KUMI
早朝に家を出て、実家の菩提寺のある房総のお寺さんへ。
姪の車に乗せてもらい、暑いながらも秋らしい空を楽しむドライブだった。とはいえ、着いた先での話の内容は楽しいことではなくて。
・・内容省略。高速道の空とSAのいかにも房総らしい風景。


育った我が家は母の実家に近い海岸にあったが、今は同じ市内でも、父の実家のあるのは山の方だ。その実家の近くにお寺さんがある。何人もの人たちの法要で数え切れずここへ来た。

古い古いお寺で、本堂には、戊辰戦争のとき立てこもった旗本の刀傷がある、というような。上総は旗本の領地が多かったのだ。
ともかく、ご住職に会い、本家に寄り・・と帰路へ。
同じルートを帰ろうとしたら、途中の高速道で事故があったとかで不通になっていて、首都高速の大変な渋滞に遭ってしまった。
2時間の道のりを4時間もかかってしまい、私は乗っているだけなのに昼間の精神的な疲れもあってクタクタになった。馴れないことをこなすのは本当に疲れる。
ともあれ、一つづつ片付けないと、先が見えてこない。
今日は、疲れの抜けるのを待つのみの一日になった。
一族の墓所稔り田を見下ろして KUMI