天気 晴
写真は、ベランダに咲く金魚草。今が盛りのような勢いの三本、実は、去年の9月に植えたもの。せめて秋の間だけ咲いてくれれば良いと思っていた。
ところが、冬になって花の勢いは衰えても蕾がまた生まれる。こまめに花殻を取り除いていたら、今月になってどっと咲いた。金魚草って夏の花だったのでは?氷点下になった日もあるのに何とも生命力のある花だ。ちょっとびっくり。と同時に、枯れてしまえば春の花苗を買ってくるのに・・などと勝手なことも考えて。
午前中は掃除洗濯でなんとなく昼になり、午後は美容院へ行って帰宅したらなんとなく夕方になり・・最近は家に居ると時間の経つのが早くて困る。お散歩日和なのに結局は出かけ損ねた。
何かをしよう、としても、テキパキとはいかない。夕食の準備も、何だか思ったような段取りで作れなくて、もう一品、と思いつつ時間切れになったり。
これがトシをとるということなのかしらん?と感じる。明日は「野暮用」のお出かけ。のんびりは出来ない。
ひもすがら啼いて悲しき鳥の恋 KUMI
写真は、ベランダに咲く金魚草。今が盛りのような勢いの三本、実は、去年の9月に植えたもの。せめて秋の間だけ咲いてくれれば良いと思っていた。
ところが、冬になって花の勢いは衰えても蕾がまた生まれる。こまめに花殻を取り除いていたら、今月になってどっと咲いた。金魚草って夏の花だったのでは?氷点下になった日もあるのに何とも生命力のある花だ。ちょっとびっくり。と同時に、枯れてしまえば春の花苗を買ってくるのに・・などと勝手なことも考えて。
午前中は掃除洗濯でなんとなく昼になり、午後は美容院へ行って帰宅したらなんとなく夕方になり・・最近は家に居ると時間の経つのが早くて困る。お散歩日和なのに結局は出かけ損ねた。
何かをしよう、としても、テキパキとはいかない。夕食の準備も、何だか思ったような段取りで作れなくて、もう一品、と思いつつ時間切れになったり。
これがトシをとるということなのかしらん?と感じる。明日は「野暮用」のお出かけ。のんびりは出来ない。
ひもすがら啼いて悲しき鳥の恋 KUMI