
天気 晴
肺炎球菌ワクチンの腫れもようやく少しひいてきて、熱は0.5℃くらい高めだがもう無視。眼科の点眼薬がなくなってドライアイがひどくなりそうなので、月曜の混雑を承知で眼科へ行った。午前中なら、子供の居ない分空いていると思ったのだが、予想は外れた。1時間近くも待たされた。いつもの倍以上。
でもおかげで、散歩日和のたっぷりの太陽を浴びられる時間になっていた。
人の殆ど通らない道を少し遠回りして、マスクを外して・・それでも最近は息苦しい。この状態はもう諦めるしかないのだろう・・と思いつつ角を曲がると、見事な菊の鉢を玄関前に並べてある家が。
厚物咲き

そして管物 この黄色い花が色もカタチも見事だった。

展示会へ出せるレベルの花ですよ。立派な家なのだが庭はあまりなくて、玄関前に所狭しと並べてある。その鉢の数は写真2枚の倍以上だ。なので、家が写ってしまうからこれ以上撮る訳にはいかなかった。家の人が居れば断って・・という手もあるけれど、玄関の呼び鈴押してまではねえ。たまたま、住人が家の前に居れば声をかけられたのに残念。
ヨーグルトが少なくなっているのを思い出し、スーパーに寄ろう、としたら、すぐ近くに住む友人とばったり出会う。LINEのやりとりはしていても、私より10年若い彼女は忙しいので暫く会っていなかった。これも、菊に寄り道をしたおかげ。スーパーの1階の休憩ベンチで少しお喋りして昼食時間に帰った。
こういうこともあるから、小春日和は好きだ。
眠くなる眼科待合室小春 KUMI
それは良かったです。
>・・・高めだがもう無視
はっはっは、「気合だぁ~!」でしょうか?
>・・・予想は外れた
私も誰も居そうにない時を狙ってどの医院にも行くのですが、50%くらいは私も「ハズレ」です。
>、散歩日和のたっぷりの太陽を浴びられる時間になっていた
外ればかりでないのが、人生ですね!
>・・と思いつつ角を曲がると
あらあら、今日はついていましたね。
このような姿を厚物咲きと呼ぶのですか!
>この黄色い花が色もカタチも見事だった。
もう芸術の域ですね!
>玄関の呼び鈴押してまではねえ
私も図々しい割には、そんなことは苦手です。
>住む友人とばったり出会う
いやー、いいことずくめでしたね。
それもこれもKUMIさんのデジタルが生きているんだ!
いやー、大したものです!
>こういうこともあるから、小春日和は好きだ。
最良の日でしたね!
「予想が外れ、1時間近くも待たされた結果」から当たりくじが出てきたような・・・。
大吉ですね(笑)
「眠くなる眼科待合室小春」
へへへ、その間何をされていましたか?
有難うございました。
空いているだろう、と同じ時間帯に人が集中してしまう、ということは良くありますね。
雨の降りだしそうな日は、朝から患者が集中したり。
なかなか、旨くはいきせん。
でも、外が気持の良いお天気ですと終わってからがすっきりします。
さすがに眼科にはTVなぞありませんので、人間ウォッチングくらいですね。
待合室から診察室までオープンもしてあるクリニックなので全部見えます。
遠くから他の患者と一緒に視力検査をしてみたり。
今日はもう、雲が増えてしまいました。