天気 晴
昨日、7月11日のブログに書いたに市役所へ申請した家具転倒防止装置の色々が宅配された。
良く出回っている突っ張り式の棒、食器戸棚などの観音開きの扉を開かないようにする金具、家具を固定するもの、それと電話やTVが落下しないようにする粘着式の固定装置・・など。
危ないと言われる活断層の上の土地なのだから、市役所も奮発したのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a2/ae3a1ba1eb4262662e5973d9a60e305e.jpg)
選べる数に制限があるとはいえ、これだけ自分で買ったら万を越えそうな値段になるだろう。貧乏な市役所、大丈夫かしらん、とまた心配になった。でも、かなりの住民税は払っているから遠慮なくいただいて、今日は少し取り付けた。
天井と家具を固定する突っ張り棒は、本棚にすでに取り付けてあり、これは震災でも効果があったようだ。ただ、揺れた時間が長かったので中の本などは飛び出した。その程度は仕方がないだろう。食器戸棚は、防止の金具を付けていたのに、粘着式だったので長い揺れで剥がれてしまいいちばんの被害となった。今度はネジ式なのでかなり丈夫そうだ。
ともかく高階に住んでいると地震には気を使う。
秋茄子の錆びたる肌に日の匂ひ KUMI
昨日、7月11日のブログに書いたに市役所へ申請した家具転倒防止装置の色々が宅配された。
良く出回っている突っ張り式の棒、食器戸棚などの観音開きの扉を開かないようにする金具、家具を固定するもの、それと電話やTVが落下しないようにする粘着式の固定装置・・など。
危ないと言われる活断層の上の土地なのだから、市役所も奮発したのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a2/ae3a1ba1eb4262662e5973d9a60e305e.jpg)
選べる数に制限があるとはいえ、これだけ自分で買ったら万を越えそうな値段になるだろう。貧乏な市役所、大丈夫かしらん、とまた心配になった。でも、かなりの住民税は払っているから遠慮なくいただいて、今日は少し取り付けた。
天井と家具を固定する突っ張り棒は、本棚にすでに取り付けてあり、これは震災でも効果があったようだ。ただ、揺れた時間が長かったので中の本などは飛び出した。その程度は仕方がないだろう。食器戸棚は、防止の金具を付けていたのに、粘着式だったので長い揺れで剥がれてしまいいちばんの被害となった。今度はネジ式なのでかなり丈夫そうだ。
ともかく高階に住んでいると地震には気を使う。
秋茄子の錆びたる肌に日の匂ひ KUMI
東海沖地震区域の只中に在る我が町
避難用具などの配布は一切ありません。
住民の意識もさほどにありません。
ヘルメットやリュックサックを用意している私は変わり者扱いぎみ...。それでも変わり者
で終わりたいと願っています。避難袋の出番が
無いことを願っています。
マンションの高階では外へは逃げられません。
3月の震災では東京もかなりの揺れだったので、意識も高くなったと思います。
備えあれば憂いなし・・
無駄になれば良いのですが、万一のときは避難袋が役立ちます。
それに、高齢だからと周囲に迷惑はかけたくありませんね。