天気 晴
午前、なぜか咲いた桜を見たくて、昨日の桜を確かめに行った。やっぱり咲き始めていた。
この木、池の畔にあって日当たりが良いので公園で一番早く咲くのかもしれない。
その他の木も見上げるとあちこちで蕾がほころび始めていた。いよいよ花見の季節到来。
でも、震災のために関係のない地でも桜祭やら桜のイベントなどを止めるところが出てきたという。止めるのはやめようよ。
今、被災地外でも精神的に不安定になっている子が多いのだそうだ。あれだけの災害をTVで見てしまったら大人だって不安が募る。その上に原発のことがあって、親の不安がそのまま子供に伝播しているらしい。
もっと元気を出して普通に春を楽しんでも、被災地の方たちに失礼にはあたらないと思う。これからの日本が元気になるためには、被災していない人々まで落ち込むのは良くない。
その下に鯉の悠々初桜 KUMI
午前、なぜか咲いた桜を見たくて、昨日の桜を確かめに行った。やっぱり咲き始めていた。
この木、池の畔にあって日当たりが良いので公園で一番早く咲くのかもしれない。
その他の木も見上げるとあちこちで蕾がほころび始めていた。いよいよ花見の季節到来。
でも、震災のために関係のない地でも桜祭やら桜のイベントなどを止めるところが出てきたという。止めるのはやめようよ。
今、被災地外でも精神的に不安定になっている子が多いのだそうだ。あれだけの災害をTVで見てしまったら大人だって不安が募る。その上に原発のことがあって、親の不安がそのまま子供に伝播しているらしい。
もっと元気を出して普通に春を楽しんでも、被災地の方たちに失礼にはあたらないと思う。これからの日本が元気になるためには、被災していない人々まで落ち込むのは良くない。
その下に鯉の悠々初桜 KUMI
自粛自粛で、皆が沈んでしまうのはどうかと思いますよね。
復興のためには、元気を出さないといけないし・・・・。
そのへんの兼ね合いが難しいところです。
「その下に鯉の悠々初桜 KUMI」
我が街では、まだまだ桜の蕾は固いようです。
初桜は、もう少し待たねばならないようで・・・。
国分寺の花祭に合わせてのちょっとマイナーなお祭ですけれど。
でも、お寺さんの仏生会はすると思いますし桜は咲きますし。
自治体が主宰のイベント中止は当然と思います。
でも地元の人だけでするものは・・経済効果も必要と思いますけど。
我が家の前の桜、今日は咲き始めました。
どこも去年より1週間は遅いみたいですね。