KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

母の日、とりとめない今日の話

2024年05月12日 | お散歩写真
天気 曇がち

写真は公園の入り口に咲く大木のユリの木の花。公園の入り口までなら、まだ何とか歩けるかなあ・・と思うけれど、まだ靴が履けないので何とも言えない。

今日は母の日。昼食はオムライスの特別メニューだったが、写真にするような見栄えもなく。オムライスにトマトクリームソースというのが掛けられていて、いつものハンバーグに使うスソースよりはちょっと洒落た味だった。
後ろの席から、介護士の大声。「今日は母の日なのでご馳走ですよ」話しかけた人の答えは「母の日、っていつ?」「だから今日ですよ」「今日、っていつ?」
話すだけ、無駄。

昨日だったか一昨日だったか、新聞に「65歳以上の高齢者の3人に1人が認知症か認知症の初期段階」と。あら、3人に1人、というのは80歳以上の話だと思っていたのに。MCI=軽度認知障害の人を入れての数字、とあったが、そんなに多いかなあ・・と。この施設だったら殆どの人が80歳以上なので3人に1人どころではない数字になるようだけれど。
で、このMCIの段階で若年だったら治療するのが望ましい訳で。
でも、90歳過ぎたら・・もう仕方ないのかもしれない。私の隣の席で食事をする人が、そのMCI段階だと思う。入所して2ヶ月目、最初の頃はしっかりしていると思っていたが、毎日会うとだんだん解ることもある。
昨日と同じ話をする。「KUMIさんと同じ姓の人が、小学校の同級生にいたの。懐かしいわ」という話、もう10回以上も聞かされた。うっかり相槌なぞして話を聴いてしまうと、話が広島の原爆体験記へ続いてしまうので曖昧に頷き「前にもそうおっしゃっていたような」とやんわり。
人の名前を覚えない。同じテーブルの3人は覚えたが、介護士の名前はまだ全く覚えていない。毎日の暮らしで不明なことは「誰に聴いたらいいのかしら」と言うのでケアマネさんの名前を伝えても、数日後にはまた同じことを訊く。私が教えなくても、入所の時に教えられている筈。などなど。人の名前を必要でも覚えない・覚えようとしない、というのも軽度認知症の症状だと思う。90歳過ぎたら当たり前のこと、と言うのは簡単だが、そうではない人もここにはたくさんいるのだ。
彼女、最低限のことは自己判断で出来ているけれど・・90歳過ぎると進行も遅いかな? とにかく認知症へ深い知識がなくて、色々大変な思いをしたので、今度は騙されない。最初から「お隣へ座る◎さんは認知症なので要注意を」と言ってくれれば助かるけれど、病名はプライバシーに関わる。ま、彼女とは適当に会話するだけにしましょ。

仲良く人間の撒いた餌を食べる鴨と鴉。これはユリの木の公園とは違う公園。




母の日や母の煮物の甘辛き  KUMI
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏・えごの花とツバメ | トップ | 認知症予防になっている? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小父さん)
2024-05-12 19:18:21
>写真は公園の入り口に咲く大木のユリの木の花。

いいですね~。
青空と雲が花を引き立たせていますね。
ひとつ覚えましたが、なかなか写真を撮る気が起こりません(汗)

>話しかけた人の答えは「母の日、っていつ?」「だから今日ですよ」「今日、っていつ?」話すだけ、無駄。

はっはっは、笑っちゃーいけませんが、まるで幼児とのやりとりみたいですね。

>新聞に「65歳以上の高齢者の3人に1人が認知症か認知症の初期段階」と。

しきりとそんな活字が飛び交っていますね。
お陰様で私はこちらで随分読ませていただいているので役に立っています。

>MCI=軽度認知障害の人を入れての数字、とあったが、・・・

あれ、私も気を付けなければ・・・。

>・・・懐かしいわ」という話、もう10回以上も聞かされた。

なるほど、まともに相手していると終わりがないのですね。

>ケアマネさんの名前を伝えても、数日後にはまた同じことを訊く。

感じることが多いです。

>仲良く人間の撒いた餌を食べる鴨と鴉。

見事な組写真ですね。
これはスマホではなく望遠のカメラですか?

「母の日や母の煮物の甘辛き  KUMI」

私は母に何もしたことなかったです・・・。

有難うございました。
返信する
他人ごとではない (ふきのとう)
2024-05-13 10:49:10
認知症、ひとり暮しですから、他人ごととは言えない状況にあります。出不精になりやすい暮しですので、買い置きをを控え、出来来るだけマーケットに行くようにしています。人の流れを目にしたり、会話を聴くことも小さ歯止めになると言われますので。句友の入会している句会でも認知症で退会された同齢の方がいらして「俳句は認知症予防にはならない」と皆言っていると・・・。
返信する
小父さん、気を付けましょう (KUMI)
2024-05-13 15:05:12
認知症は止めることは出来るので、気配を感じたらすぐに通院を。
奥さまがよく観察していると思います。

お散歩写真を撮るのには最高の季節です、
バラの咲く頃でもありますし、是非ともカメラ持参で散歩を。
健康のためには、1万歩は歩き過ぎだそうですよ。
歩くだけを目的、でしたら写真を撮りましょう。
山行きのためのストレッチでしたら、歩くよりは筋肉を鍛える運動のほうが・・と思います。

カラスは無論、スマホで撮れる距離ではありません。
150mmのズーム目いっぱいかもしれません。
返信する
ふきのとうさん、大丈夫ですよ (KUMI)
2024-05-13 15:14:00
認知症は遺伝もかなり影響しているそうですので、ご実家の方たちはその気配もなかったようですし。今の暮らしを続けていれば大丈夫、と私は思います。100歳近くなったら解りませんが。
俳句は認知症予防になりますよ。私の知る限り、句仲間の80代で認知症の方を知りません。90歳を越えた方とご一緒したことはありませんが、前の結社には100歳近くで投句していた方も何人も。絶対、とは言えないにしても、毎日のように句作をしていたら、ボケる暇はありませんから。
返信する

コメントを投稿

お散歩写真」カテゴリの最新記事