KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

なぜか解決

2021年01月19日 | 俳句
天気 晴  強風

空っ風の一日で、こんな日は外出の予定のないのが幸いだった。超軽量級なので駅前のビル風で吹っ飛ぶかもしれない。
朝食のあとは、部屋へ戻ると朝ドラを見ながら珈琲を飲むのが日課になった。食卓はないので、珈琲カップはテレビの前に置いたりパソコンデスクに置いたり。
朝ドラも面白くないと判断すれば見なくなるが、今のところ面白い。浪花千栄子がモデルだというから、面白くないと困る・・と思うけれど。

さて、「食事の時間が辛かった問題」は、何のことなく昨日から席を替えてくれた。朝、「以前話したことの結果は、ダメなのか、いつか替えてもらえる可能性があるのか、知りたい」と所長(今度は女性)に言ったら、さっさと昼食から替えてくれた。何で~~あっけにとられた
彼女に来客があったり忙しくしていたので、理由は聴かなかった。今まで3ヶ月も辛い思いをしていたのは何だったの・・ま、いいか。修行していたと思えば。
今度のお仲間は、私よりもはるかに高齢(と思う)の静かな女性3人で、何でそこにしなかったの~と今もって不思議だ。
介護士さんたちも、前の所長に言ってくれていたのだそうだ。
なぜ無視されたのか解らない。でも、それこそ過去は「どうしようもないことはどうしようもない」ので、もういい。
でも一つだけ疑問を解きたいと思い「良かったわねえ」と言ってくれた介護士さんに「なぜ、Tさん夫婦は普通なら他人の前では話さない個人的なことなど、食事時間に話すの?自分たちの部屋では話さないのかしら?」
と聞いてみたら、食事以外は別々の部屋で、普段はどちらかの部屋へ行って一緒に話したりTVを見たり、ということは、しないのだそうだ。何故かは解らない、と。あまり仲が悪いとは見えなかったけれど・・??  ま、赤の他人の夫婦問題なぞ、もうどうでもいいか。

とにかく、昨日の昼食から、食堂へ行く時間になると起きていた動悸息切れや過呼吸に似た症状が、起きなくなった。もしや弁膜症?と思っていたが昨年末の心臓CTでは異常なかったので、これが原因の「脅迫神経症」一歩手前だったのかも。

空つ風早起きの鳩攫ひゆき  KUMI
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 懐かしの欅並木 | トップ | 大寒の空 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さくらさん、あっけなく・・ (KUMI)
2021-01-20 14:03:31
前の所長が、自分のやめる前なので些細な私の訴えなど無視しちゃえ、と関わらなかったのかもしれません。私の主義では、一度はっきり訴えたら、あとは相手の出方を待つ・・でしたが、相手がやめてしまうとは。
介護士さんたちは、きちんと見ているのだ、と改めて解りました。
返信する
あーちゃん、昨日は大変だったね (KUMI)
2021-01-20 13:55:51
海が近いから、昨日の風は強かったでしょう。
毛糸の防寒帽が必要ね。
ちょうど所長も変わったし、もう一度強く訴えてダメなら、あーちゃんの出番、かと思ったよ。
なぜかあっけなく・・その前に介護士さんが、言ってくれてもいたらしいの。
もう、解決したから、この件は拘らないことに。
返信する
キャサリンさん、ほんとにあっけなく (KUMI)
2021-01-20 13:50:07
厭なら行かなければ・・と三度の食事を避けることは出来ませんものね。
とにかく、食事を味わえるようになりました。
といっても、美味しいものばかりではありませんが。
気分はとても楽です。
返信する
小父さん、相手は人間ですから (KUMI)
2021-01-20 13:43:38
ウィルス相手では「どうしようもない」のですが、人間相手に解決しないことなないのです。

あらまあ、小父さんは優しい心をお持ちですね。
私は、イジメから抜け出すところを見たくて、ずっと見る破目になりました。
今は、喜劇も混じっていて、結構楽しいですよ。

夫婦も色々ですねえ。本当に良く解らないのです。
話の内容からは仲は良さそうですが、ご主人がうんざりしているのかも、です。
もう、どうでも良くなりました。
夫の居ない身には、とにかく不快なだけの食事時間でしたので。
今日も、快適に食事完食です。
返信する
ふきのとうさん、あっけなく・・ (KUMI)
2021-01-20 13:36:47
何で、あれだけ強く訴えていたのを無視されたのかを追求しても何の意味もありませんが・・とにかく、日に三度のことですし、それを止めることが出来ませんから、今は快適です。
静岡も安穏とは出来なくなりましたね。いつどこから・・の解らない感染も、変異種で増えていくのでしょうか。怖さが倍増していきます。
返信する
Unknown (汐海さくら)
2021-01-20 08:42:01
良かったですね!
わたしも似たような施設を転々としましたが、強く言わないと改善されないこともあります。
こういう些細な支援や気遣いがありがたいです。
返信する
Unknown (あーちゃん)
2021-01-19 21:58:45
今日は寒かった!自転車に乗ってたら冷たい風が刺さる感じがしていたくて寒かったよ(T_T)
kumiさんは軽量級だったから歩くの大変だったね。
食事の席、変えてもらえて本当によかったね!
ストレスになる人との食事は辛かったね。修行だと思えばっていってても長く続くと体調もおかしくなってくるよね。
新しい所長さんになってよかったね!
返信する
Unknown (キャサリン)
2021-01-19 21:32:39
食事の度にストレスを感じなくてはならなかった
事が解決して、ほんとーによかったですね
見る人は見ていてくれるのですね
【なんで?!】という疑問はあるものの
とりあえずは、理不尽なストレスから解放された
ということで・・・
返信する
Unknown (小父さんK)
2021-01-19 20:58:48
「空つ風早起きの鳩攫ひゆき」
はっはっは、例の問題も「空つ風と共にさりぬ」でしたか!
良かったですね。
私は読みながら、この先もどうしようもないことかと想像していました。

浪花千栄子は関西人でも、むしろ好きなのに、ドラマのはじまりに子供がいやな目に逢うシーンを見たくないのですぐに見るのを止めました(笑)。

>何で~~あっけにとられた

「こいつぁ~春から縁起がいい~」ですね。

>部屋へ行って一緒に話したりTVを見たり、ということは

ぷっ、勝手に想像しました。
もともと話題もないのに、食事の時間だけしかたなく話を繋いでいるのかと・・・?(笑)

>動悸息切れや過呼吸に似た症状が、起きなくなった

それは本当にラッキーでしたね。

有難うございました。
返信する
ああよかった! (ふきのとう)
2021-01-19 19:00:59
本当に良かった!おもわずパソコンの画面をみながらパチパチしてしまいました。内面的なストレスは精神衛生上避けるのが賢明ですもの。良かったよかった。本件のコロナ問題、雲行きも怪しくなってきました。変異種の罹患者が3人も出てしまったのです。
返信する

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事