天気 曇のち雨
黄砂は今日も続いた。
ようやく花粉症の眼の痒さから解放されたと思ったら、昨日からまた復活してしまった。
多分黄砂のせいだろう。ちょっとベランダに出ただけでクシャミ連発。
家にじっとしていた。
その間に昨日の写真を整理。デジブックにしました。
デジブック 『新緑の昭和記念公園』
陰々と季節外れの黄砂降る KUMI
黄砂は今日も続いた。
ようやく花粉症の眼の痒さから解放されたと思ったら、昨日からまた復活してしまった。
多分黄砂のせいだろう。ちょっとベランダに出ただけでクシャミ連発。
家にじっとしていた。
その間に昨日の写真を整理。デジブックにしました。
デジブック 『新緑の昭和記念公園』
陰々と季節外れの黄砂降る KUMI
本当に素晴らしい公園ですね。
こんな公園が近くにあるなんて羨ましいですよ。
「陰々と季節外れの黄砂降る KUMI」
黄砂は春の季語なのに、本当に、季節はずれには困りますね。
私も、外出時には、まだマスクをはずせません。
もっとも、広いので6全部歩いたら一日かかってしまいます。
東京といっても多摩地区は自然がすぐ近いのですよ。
今日はやっと黄砂も薄れました。
・・放射能よりも中国の公害付き黄砂の方が怖い気がします。