KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

「面会人」

2012年03月13日 | 暮らしのつぶやき
天気 晴

毎日、夫のための病院通いが続いている。自分の通院よりも疲れる。毎日、病院の正面で面会の手続きをして、院内通行証のようなものをぶらさげて。
昨日の午前に内視鏡手術、わずか40分で終わってしまい、本人はきわめて元気なのでそれはそれで良いのだが・・元気なのに動いてはいけない、水も飲んではいけない、という患者もつらいものだろう。
今日の午前の胃カメラで、手術の傷は何とか落ち着いているので病棟内は歩けて、水だけは飲めることになった。
手術が無事に済んでも、がんの場合はそれが出発点。摘出した切片を精査した結果が解らないと今後の治療は出来ない。もっとも、夫の今の段階はまだ「悪性」とも断定していない小さな腫瘍なので、リンパまで到達しているとは思いたくないが。その結果は2週間後。

毎日、どんどん寒さが増すような寒風だ。梅だけはかなり咲いてきてので、やっぱり春に見放された訳ではないようだ。

春北風(はるぎた)や吠えるごとくに大鴉 KUMI
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一年 | トップ | 1年過ぎても・・揺れる »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い結果てすよ!きっと! (ふきのとう)
2012-03-13 21:20:10
友人が2人訪ねてくれて楽しい1日でした。
「カテーテルのあと体を動かしてはいけないんでしょ、辛かったでしょ!」と。
「それがね、半身が麻痺していたから動かしようも無いので大変じゃなかったの」と私。
じっとしているのが辛いのは全身が、ある意味でしっかりしている証拠。
そんなこともあるんですね。お大事に。
返信する
ふきのとうさん、こんばんは (KUMI)
2012-03-13 21:51:10
自分の意思で動けない、って大変ですよね。
私も40代で開腹手術をしたときは痛くて動くどころではなく・・
実を言うと夫は「絶対安静」と言われても動き過ぎてドクターに叱られたそうで。
ふきのとうさんも、リハビリが順調にすすむと良いですね。
返信する

コメントを投稿

暮らしのつぶやき」カテゴリの最新記事