ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

群馬県東吾妻町の羽田城址です!!

2013-03-24 20:39:07 | 城跡・館跡・陣屋跡
大戸の関所前から、国道406号線を草津方面に曲がって

約1kmを県道377号線に右折します

約3kmで右側に


鳥居が有ります、諏訪神社の鳥居です

鳥居のある岡を右側から回り込むようにして

諏訪神社の上り口に行きます、参道の杉並木が見事です


杉の木立に囲まれて、静かな拝殿です

本殿です

本殿の脇に、御神木です

拝殿脇の社務所?の梁の大きさにびっくりです


羽田城址に行きましょう、鉄塔の下が城址です
鉄塔巡視用の標識が有ります、ここから上がってみました

竪堀のようです

一の郭の脇の空堀です


一の郭の先へ空堀が続きます



一の郭に上がってみました


一の郭の北東隅に祠が有りました、この部分はすこし高くなっています

その東側にも腰廓が有るようです

一の郭と二の郭の間の空堀です

二の郭

二の郭南東橋です


三の廓との間の空堀です

三の郭

笹薮を抜けると、鉄塔の足元に出ました


先には工事用の林道に成っています

更に進むと、林道に出ました

左へ進むと、砂防堰堤にでます

車へ帰りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする