回顧と展望

思いついたことや趣味の写真などを備忘録風に

マリ北部フランス軍の進撃

2013年01月28日 16時54分29秒 | 日記

イスラム過激派に9か月間占拠されていた北部マリの主要都市が次々にフランス軍の空爆(ヘリコプター攻撃により民間人に12名の犠牲者が出たと報道されている)と地上部隊により奪還されている。イスラム過激派は、アフガニスタンでの例に倣い、山岳地帯に引き揚げて長期戦に持ち込もうとして徹底的な反撃もせず兵力・武器を温存するべく消耗戦を避けているようだ。アフリカ各国の派遣する連合軍も到着間近だが、ここからの掃討作戦がどこまで徹底できるかで、フランス軍の置かれる状況も大きく変わる。何としてでも長期戦を避けたいフランスとしては、ここで更に装備を強化して一気にイスラム勢力を壊滅させて作戦を完了したいところ。

アメリカとは当初、アメリカが軍用輸送機の費用を請求しようとしたことで紛糾したが、アメリカがその要求を取り下げたことで障害は解消したようだ。アメリカは3機の空中給油機を提供してフランス空軍の空爆を支援している。今日のフランス国営テレビには、米国空軍の大型輸送機に乗り込んだマリに派遣されるフランス兵を国防相が激励する様子とともに、同国防相が米軍からの輸送手段の提供がなければこのような作戦は完遂できないとして謝意に近いことを述べていたことを報道していたのもこのことに符合する。

このテレビ番組では、フランス軍参謀本部の指揮状況の一部を放映していたが、それを見ると今回の軍事介入が、フランスが全力を挙げている極めて重要なものであることがよくわかる。フランス軍がマリ北部の自由解放軍として早期に作戦を完了できるのか、引き続き注視していなければならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする