製造後は半年寝かせて出荷するという(!!)
由比缶詰所のまぐろオリーブ油漬け
クリスマスも終わって、いよいよ押し詰まってきた。
仕事やら遊びやら大掃除やら、いろんなものに押され、詰まってきた。
しかしこの、ぎゅうぎゅう詰まった感じは、決して悪くない。
予定がなくてぼーっとしてるより、ずっといい。
缶詰だって、中身がぎゅうぎゅうに詰まってるから嬉しいのだ。
そんな忙しない年の瀬。忙しくて野菜がなかなか摂れず、
「生野菜バリバリ食べたい」
こう思っていた。
なので本日は、ツナ缶を使ってニース風サラダを作ろうと思うんであります。
開缶! 切り身が大きいファンシータイプである
ひと口つまむと、やっ。噛みしめるたびうま味がにじみ出る
ここでおもむろに野菜を切り始める
冷蔵庫に残ってる野菜をみんな使っちゃおう
大皿に野菜を盛りつけ、上からツナをたっぷり乗せる
大きい身を手でほぐすのは快感だ
かくのごとし。
野菜の他に、具にアンチョビを刻んだものも入っている。それとオリーブ。
どちらも缶詰を使ったので、このサラダはツナ缶、アンチョビ缶、オリーブ缶と缶詰づくしなのだ。
ドレッシングはEVオリーブ油と黒コショウのみ。
ではでは、早速ひと口...。
むっ。油漬けのツナなのに、上からEVオリーブ油をかけてもしつこくない。むしろEVオリーブ油のフレッシュな風味は必須であります。
それと、個々の野菜の味も生きている。口中でツナとミックスしても、混ざり合った味にはならず、それぞれがちゃんと味わえる。
しょっぱいアンチョビとオリーブがいいアクセントであります。
これは材料さえあれば簡単に出来るので、忙しないときにぜひ、お試しいただきたいと思う。
まっ、真冬に食べるには少々、ひんやりしたメニューではありますが。
まぐろオリーブ油漬け
内容総量:185g
原材料名:ビンナガマグロ、オリーブ油、食塩、調味料(アミノ酸等)
原産国:日本(静岡市清水区・由比缶詰所)
参考価格:約350円