缶詰blog

世界中の缶詰を食べまくるぞ!

黄色いトマト缶

2014-06-29 12:48:09 | 蔬菜

Img_0981
イタリアでも珍しいという黄色いトマト缶

 缶詰の魅力は、世界中の料理や食材が味わえること。
 中には非常に珍しいものがあったりして、
(中は一体どうなってるんだろ?)
 開缶前のわくわく缶たるや、たまらないものがある。
 今回ご紹介するのは、イタリアから輸入されているホールトマト缶。それも、黄色いトマトを使っているという変わり種だ。
 ラベルのデザインも素晴らしい。はたしてどんなお味なのだろうか。期待がぐんぐん高まってくる。




Img_1500
開缶! 確かに黄色だイエローだ




Img_1504
ボウルに開けるとこんな具合。匂いは赤いトマト缶と変わらず




Img_1509

 取りあえず、みじん切りにんにく&オリーブ油とともに加熱。パスタを作ることにした。
 加熱前にひと匙、スプーンですくって食べてみたが、味は赤いトマトよりもコクが少なく、あっさりした印象だ。
 しかし、この味の評価は自分でも信用できない。なぜなら、黄色という色彩の影響があまりにも強く、トマトを食べている気がしないのであります。




Img_1517

 かくのごとし。
 具はツナ缶とブラックオリーブ。味付けは塩・黒コショウのみで、なるべくトマトの味が分かるようにした。
 しかしこうして見ると、トマトの黄色はパスタの色と馴染んでしまい、存在缶が薄れてしまった。
 何はともあれ、ひと口…。
 むっ。紛う方なきトマトソースのパスタであります。
 加熱によって酸味が薄れ、そのかわりコクが増している。目をつぶって食べれば、赤いトマト缶と変わらない。
 しかし目を開けると黄色い色彩に影響され、何か不思議な食べ物を味わっているような感覚だ。
 これはパスタより、野菜の煮込みなどに使うといいかもしれない。
 その野菜がピーマンやインゲンなど、緑色であればコントラストも鮮やかになるだろう。
 いや、それよりも赤いトマトを使えばいい。
(黄色と赤。強烈なコントラストになるぞ!)
 と缶がえたのだが…。
 それではトマトのトマト煮ではないか。




 固形量:245g
 内容総量:400g
 原材料名:トマト、トマトジュース、クエン酸
 原産国:イタリア(輸入はモンテ物産
 参考価格:180円くらい