庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

カーブドッチ ワイナリー

2014年07月26日 | お出かけ
先日新潟に出かけたときにみつけイングリッシュガーデンのあとに寺泊に抜けて海岸線を走りました・・・快晴で青い空と海、すぐそばまで山が迫っている景色は迫力でしたね。
久しぶりに海を見ることができてテンションあがりました。

目指すはワイナリー カーブドッチ


車を止めてすぐに目に入ったローズマリーの大きな茂み
私の庭では寒すぎてローズマリーは外では冬越しができません・・・うらやましいです。




マーメイド 












西洋ニンジンボク
のびのび咲いていて美しかったです。

よその庭はいつの時期でも楽しいものですが季節を替えてまた来てみたい場所です。
ブドウ畑の眺めもめずらしくてそばまで行ってみてきました。

ランチ



カッペリーニ



早めのランチタイムでしたが時間になるとどんどん混んできて待っている人が多かったです。

お腹も心も満足してあとはまっすぐ帰宅の途につきました。

目的は越後丘陵公園だけでしたがIさんに教えて頂いて3倍も楽しい新潟一泊旅行になりました。
Iさん、どうもありがとうございました♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケラトセカトリロバ

2014年07月26日 | ガーデニング
暑い日になりました、気温は32度まで。

夕方近くに3日間干した梅を本漬けしました。
6キロの梅は生漬けと土用干しで3キロになっていました。
これで一安心、おいしい梅干しになりますように。




えんじぇるさんから種を頂いたケラトセカトリロバ、白花のほうがきょう一輪咲いていました。
でも咲いたら淡い藤色でした・・・私が名札を間違えたのかな?
もう一種はピンクだったはず、そちらはまだ咲きません。
この色も上品でいいですね、ほわほわとうぶ毛のようなのがかわいいです。
蒸れて枯れる花が多い中これはポットのまま咲いてくれました。
種がとれるといいなあ・・・1年草だそうです。

何も調べずに種蒔きした花でしたがあまりのかわいさにうっとりしました~

えんじぇるさんありがとうございました^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする