一日雨降りの日でした。
気温は17度から20度まで。
今朝は庭に入れなかったので昨日の画像を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ce/664675f16d985a9ad1cf06d7bde89de3.jpg)
2006年の秋にカキネバラの実から種蒔きをしたものが大きくなりました。
花色はカキネバラとは違って淡いピンクですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1b/9bbd32c97c8f252e50c493c7f0009a59.jpg)
たくさん蕾がついていますが親と同じでゾウムシに落とされやすいです。
庭のカキネバラは日陰なのでまだ咲いていませんがもうすぐだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7a/c589da7db5859ba42ff9506e47ffab97.jpg)
クレマチス “星めぐり”
まわりがゴチャゴチャですが今年はたくさん咲いてくれました。
昨年まではカツラの木の下で調子が出ませんでした。
気温は17度から20度まで。
今朝は庭に入れなかったので昨日の画像を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ce/664675f16d985a9ad1cf06d7bde89de3.jpg)
2006年の秋にカキネバラの実から種蒔きをしたものが大きくなりました。
花色はカキネバラとは違って淡いピンクですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1b/9bbd32c97c8f252e50c493c7f0009a59.jpg)
たくさん蕾がついていますが親と同じでゾウムシに落とされやすいです。
庭のカキネバラは日陰なのでまだ咲いていませんがもうすぐだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7a/c589da7db5859ba42ff9506e47ffab97.jpg)
クレマチス “星めぐり”
まわりがゴチャゴチャですが今年はたくさん咲いてくれました。
昨年まではカツラの木の下で調子が出ませんでした。