うす曇りから晴れて26度まで上がりましたが風が適度にあったので過ごしやすかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3e/e72fb4bf6c44691e875eae87a7d2c2ea.jpg)
一週間以上前からポツリポツリと咲き始めていたテリハノイバラがそろそろ終わりそうです。
うちのあたりには自生しているのを見たことが無く、これはずいぶん前に夫が県南に出かけたときに海岸から枝を切ってきてくれたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/84/72ce8d34d9ef6a652bcf97fd98a8be2f.jpg)
その葉
名前の通り照葉です。
津波でその場所は何も無くなってしまったと聞きましたが今はどうなっているのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7b/5b2174d9d3e633d0b62b39469fe230d4.jpg)
濃い緑の照葉に真っ白な花が良く似合いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/00/54d2bfbc33fd2054e5389d44f4de0921.jpg)
椎葉村の赤い野バラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/35/d20a4cbeff32e481d444facd76b036d8.jpg)
椎葉村の枝葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/06/0a9ddaacc57fd3f28ea1d15ed573fa36.jpg)
テリツクもそろそろ終盤、淡いピンクの花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6d/e1710588f5fd2a7d341ecc34dd0cc674.jpg)
今年は枝をかなり伸ばしてたくさん咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/59/3f0b465487ef74bb07b37daa57e40549.jpg)
テリツクの托葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8a/81aae2fd94ab91fb5dd9afbdcfa16212.jpg)
甘茶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3e/e72fb4bf6c44691e875eae87a7d2c2ea.jpg)
一週間以上前からポツリポツリと咲き始めていたテリハノイバラがそろそろ終わりそうです。
うちのあたりには自生しているのを見たことが無く、これはずいぶん前に夫が県南に出かけたときに海岸から枝を切ってきてくれたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/84/72ce8d34d9ef6a652bcf97fd98a8be2f.jpg)
その葉
名前の通り照葉です。
津波でその場所は何も無くなってしまったと聞きましたが今はどうなっているのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7b/5b2174d9d3e633d0b62b39469fe230d4.jpg)
濃い緑の照葉に真っ白な花が良く似合いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/00/54d2bfbc33fd2054e5389d44f4de0921.jpg)
椎葉村の赤い野バラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/35/d20a4cbeff32e481d444facd76b036d8.jpg)
椎葉村の枝葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/06/0a9ddaacc57fd3f28ea1d15ed573fa36.jpg)
テリツクもそろそろ終盤、淡いピンクの花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6d/e1710588f5fd2a7d341ecc34dd0cc674.jpg)
今年は枝をかなり伸ばしてたくさん咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/59/3f0b465487ef74bb07b37daa57e40549.jpg)
テリツクの托葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8a/81aae2fd94ab91fb5dd9afbdcfa16212.jpg)
甘茶。
椎葉村の野バラ、きれいな色で豪華ですね。
野バラというと一重のバラを想像しますが、この花は
「野バラ」のイメージではないような。
この花はカキネバラではないのですか?
ミントさんのお庭の赤いバラを堪能しました。
そういえば、うちの庭には小輪の赤いバラが
ないわ..........。
ミントさんのおススメの赤い薔薇はなんでしょう?
椎葉村のバラも具体的にはどういうバラなのか由来がわかりませんが枝葉の様子をみると照葉が関わっているような気がします。
そうですよね、野バラのイメージでは無いですよね・・・頂き物なので詳しいことはわかりませんが販売されていたようですよ。
これはうちのカキネバラとは違っています。
う~ん、おすすめですか^^
ロコさんはオールドローズがお好きでしたよね。
小輪の赤いバラ・・・今咲いているのは遅咲きの照葉系?の八重ばかりですがあまり香りがないんですよね。
赤と言ってよいのか微妙ですがカキネバラを挿し木してみましょうか?