けさは霜も氷もなくそれほど寒くなかったです。日中は弱々しい日の光が時折差し込みましたが気温は10度まで上がったようです。暖かい日でした。
事務室が暖まったのでストーブを消しても大丈夫で、こんな日も珍しいです。
いただいたバラ苗の鉢から育ったシナガワハギ、初めて見る植物にわくわくしながら楽しませていただきました。花というよりは葉かもしれません、元気なときからかすかに香っていましたが乾燥させたら更に良い香り。桜餅のあの香りと同じような甘いニオイ。クマリンでしょうか、大好きなんです。
花もきれいな黄色に乾いてくれて、来年はたくさん増やしたいなと思っています。
桜で染めたハンカチを下に敷いてみました。
明日はやっと休みです、何をしようかな。
事務室が暖まったのでストーブを消しても大丈夫で、こんな日も珍しいです。
いただいたバラ苗の鉢から育ったシナガワハギ、初めて見る植物にわくわくしながら楽しませていただきました。花というよりは葉かもしれません、元気なときからかすかに香っていましたが乾燥させたら更に良い香り。桜餅のあの香りと同じような甘いニオイ。クマリンでしょうか、大好きなんです。
花もきれいな黄色に乾いてくれて、来年はたくさん増やしたいなと思っています。
桜で染めたハンカチを下に敷いてみました。
明日はやっと休みです、何をしようかな。
遠いところまで行ったのですねえ。
なんだか不思議な気分です。
押し花にして手紙に入れたらすごくいいですよ。
シナガワというからてっきり東京から直行したのかと思っていました(笑)
ほぼ日本縦断ですね、感無量です。
今年は押し花にしそびれたので来年うまく芽が出てくれたら挑戦してみます。
ほんとに良い香りですね~。