肌寒い感じの曇りの日になりました、気温は20どまで。
数日前のお昼休みに近くの森でトチの実を拾いました。
雨が降り出したのですぐに帰ってきましたが思いがけずトチの実が拾えてよかったです。
トチの実はこんな風に殻に包まれていますが落ちた衝撃で殻が割れて中から栗の実をぷっくり膨らませたような実が出てきます。
昔、家に義母が植えたトチの木があってある年実がたくさんなったことがありました。
義母が実を焼酎に浸けて痛み止めの家庭薬を作るので実を拾っていたら、殻がたくさんありました。
落ちたばかりのものはみずみずしくてすぐにわかります。
ふと思い立ってその殻で染めてみたらそれがまたすごくいい色に染まって感激したのでした。
今回の殻斗は新しいのも少しありますがあとは数日経っているようです。
ものは試し、ダメもとで染めてみました。
やはり落ちてから時間が経ってしまうとタンニンが酸化してしまって濃い色には染まりませんでした。
それでもタオルがふんわりやさしいピンクになりました。
トチの殻斗染めです。
初夏から染めてみたものを並べてみました。
左はクルミ、真ん中はトチの殻斗、右はビワの葉、上はゲンノショウコです。
並べてにんまりしている私です^^
数日前のお昼休みに近くの森でトチの実を拾いました。
雨が降り出したのですぐに帰ってきましたが思いがけずトチの実が拾えてよかったです。
トチの実はこんな風に殻に包まれていますが落ちた衝撃で殻が割れて中から栗の実をぷっくり膨らませたような実が出てきます。
昔、家に義母が植えたトチの木があってある年実がたくさんなったことがありました。
義母が実を焼酎に浸けて痛み止めの家庭薬を作るので実を拾っていたら、殻がたくさんありました。
落ちたばかりのものはみずみずしくてすぐにわかります。
ふと思い立ってその殻で染めてみたらそれがまたすごくいい色に染まって感激したのでした。
今回の殻斗は新しいのも少しありますがあとは数日経っているようです。
ものは試し、ダメもとで染めてみました。
やはり落ちてから時間が経ってしまうとタンニンが酸化してしまって濃い色には染まりませんでした。
それでもタオルがふんわりやさしいピンクになりました。
トチの殻斗染めです。
初夏から染めてみたものを並べてみました。
左はクルミ、真ん中はトチの殻斗、右はビワの葉、上はゲンノショウコです。
並べてにんまりしている私です^^
私はうっとりと見入っています。
リアルでみたいなぁ.....とつくづく思います。
きっと微妙な色合いはレンズを通しては
表しきれないだろうと思うのです。
縁あって、ラオスの染色に夢中になって
シルクストールを何枚も買い求めてきましたが、
ミントさんの染色の「やわらかな色合い」に
惹かれ始めています。
シルク一辺倒だったのに、さりげない綿の色合い
もいいなぁ~と。新開地開拓のようで、ワクワク
しています。
高校時代に染物にはまりました。 好きですが、遠のいて。。。 またやってみたくなりました~
下の実 公園でみました。へェ~~ッと思った覚えが。
名前 出て来ません。場所も覚えているのに・・・(笑)
ミントさんからの花などが あちこちで咲いています。
ありがとうございました。
色合わせがなじんできれいですね。
見ていてなごみます。
染物の本だといろんな約束事がかいてあって(綿は下処理しなくちゃ染まらないなど)めんどーくせーってなるけど
ミントさんの、気が向いたらやってみる方法だと、私でもやれそうな気がするよ
ゲンノショウコがこんなグレーに染まるとは、へええ~~だね
とちの実って、カワイイね~
とちの実やクルミは、西日本じゃ見かけないですよ
おばさんのちい陶房と申します。
土で遊んでいるおばさんです。
草木染めも少しかじりました。
ビワの葉銅バイセンでしょうか。
綺麗な色が出ていますね。
前に鉄ばいせんで。
また遊びたくなりました。
いや~、うっとりしていただいて恐縮です^^;
私はカメラで写すのがすごく下手なのでこうしてお見せするのは恥ずかしいですが、一応記録のつもりで。
実際に見て頂けると色の具合がよくわかると思いますがなかなか・・・・
なにせ素人の気まぐれなお遊びですから。
まあ、ラオスですか!すごいですね~
憧れはあってもなかなか行くことはできません。
美しいストールでしょうね。
植物で染めるのは絹や羊毛のほうがとてもきれいに染まりますが予算を考えると私には木綿がお手頃で。
また時間を見つけて染めてみますのでまた見てくださいね^^
え~、高校時代にやっておられたのですか!
すごいです。
色々秘訣をご存知でしょうね、ぜひ教えてくださいね。
トチの実じゃない方ですか?木蓮の仲間のほう?
たぶん、コブシかタムシバではないかなと思っているのですが花を確認するまではわかりません。
お忙しいのにあれこれよくこなされていますね、感心しきりです。
いつもありがとうございます。
化学染料で染めた布なら色合わせが難しいと思いますが植物から得た色はどんな配列にしてもケンカせずしっくりおさまるよな気がします。
眺めているだけで楽しくなりますね。
和むと言って頂けてうれしいです。
画像だと実際に目で見る色合いと違っているような気もしますが雰囲気は伝わりますか?
annさんの水彩の絵が好きなので染めた色もannさんの色合いに通じるかななんて勝手に思っています。
ゲンノショウコ、なかなかいい色が出ますよ。
お腹をこわした時の特効薬やら染料などいい仕事をしてくれますね。
え?トチの木は無いんですか?
結構山深いところに生える木だからでしょうか。
クルミも?
不思議だ~~
カラスが落とすせいかあちこちにたくさん生えています。すぐに大きくなって困るほど。
クルミって全国にあるのかと思っていました。
陶芸をされていらっしゃるんですね、素敵です。
憧れますが私には素質が無いようでして、もっぱら購入する係です^^
ちい陶房さんはどのあたりにお住まいですか?
草木染めも経験ありなんですね。
ビワの葉染めはミョウバン媒染です。
黄色味が混じる1番液は捨てて2,3番液で染めたので赤味が強く出たかもしれませんね。
またぜひ遊びにいらしてくださいね。
染めのことなど教えていただきたいです。