庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

ブルーベル、白花ボリジ、カナリーバード

2021年05月07日 | ガーデニング











コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カモミール、アジュガ、カナ... | トップ | 宿根亜麻(ペレニアルフラッ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロサグリーン)
2021-05-09 10:55:38
ボリジがこの時期に咲いてくれるのはいいですね。
うちは、今頃、こぼれ種が発芽して双葉状態です。

寒すぎて、春発芽の方が都合がいいのかなあ・・・
今年は秋にも種まきして、越冬するかどうか
実験してみたいです。
返信する
Unknown (ミント)
2021-05-09 21:02:13
ロサグリーンさんこんばんは。
本当にこの冬は寒いし雪は多いはで辛く長い冬でしたね。
こぼれ種で発芽した苗や去年咲いた大株もあったのですがさすがに寒さで枯死してしまいました。
わずかに残ったものが今咲いてくれたんです。
ボリジは環境に合えば秋まで咲いてくれるので今が双葉でも大丈夫と思いますよ。
うちの庭では梅雨時にも蒸れて枯れたりしますが。
秋蒔きは寒くなる前にできるだけ大きくしたいので私は8月下旬に蒔くようにしていますよ。
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事