原種チューリップ2種がかわいく咲いてくれました。
肥料もあげずに植えっぱなしなのでなかなか増えないし、球根も小さくなっているのか花数も少ないような・・・
ウルミエンシス
トルケスタニカ 庭に行ってすぐの時はまだ開き始め。
次第に花首をもたげていきます。
ひとめぐりして戻ってきたらずいぶん開いていました。
日中はきっと真上を向いてパカ~ンと咲いたことでしょう^^
私は全開よりも少し開きかけくらいの時が好きです♪
最新の画像[もっと見る]
-
二つ目のカゴ編みはじめ 11時間前
-
二つ目のカゴ編みはじめ 11時間前
-
二つ目のカゴ編みはじめ 11時間前
-
二つ目のカゴ編みはじめ 11時間前
-
ヒジキのキッシュ、カゴ完成、バタフライピーのお茶 1日前
-
ヒジキのキッシュ、カゴ完成、バタフライピーのお茶 1日前
-
ヒジキのキッシュ、カゴ完成、バタフライピーのお茶 1日前
-
ピーナツリース、カゴ編み続き 2日前
-
ピーナツリース、カゴ編み続き 2日前
-
ピーナツリース、カゴ編み続き 2日前
一年で一番良い季節の到来ですね。
こちらはひと足先にカウスリップが咲き始めました。
いただいた苗4種類の種をまいて、たったひと株育ったのがプリムラだとわかりました。
毎年咲く花にしても、種まきしたものにしても、開花を待っている間のわくわくは、ガーデニングの最高の愉しみですね。
ミントさんの庭はかわいい小さな花がいっぱいあって、さりげない心遣いの人柄が表れるようですね
青いイチゲの花、カワイイ~~
お忙しいのにコメントありがとうございます。
一気に花咲くので見回りが忙しいです。
もうカウスリップが咲いたのですね、やはり早いですね~
ほんとに、種からならなおさらわくわくと期待感が一緒になって思い入れが強くなりますね。
またカウスリップ黄花お送りしますから。
やっとこちらにも春が来た、なんてきのうは喜んだけどきょうは風が冷たくて寒かったですよ。
植えっぱなしで咲いてくれる小さな球根たちが私には合っているのかも・・・こまめに手入れができないので。
心遣いどころかずぼらなんですよ^^;
キクザキイチゲ群生するほど増えてくれたらいいのですけどね。
お日様の光が当たらないと咲かないんです。