数日前 「コンニチハ ワタシ タンコウノコトシラベヨウト ココヘキマシタ。
ワタシガオオムタニキテイルトイッタラCサンガゼヒココヘユケトイッテクレタノデス」 というラテン系?のUS人が 本当に「ひょっこり」と現れました。「おうおう それはそれはようこそ! ところでどんなことを?」という話になるのですが ちょっと話がかみ合わない。彼はまだ研究主題がはっきりと決まっておらず、おおざっぱに言えば炭鉱による文芸運動ということらしい。とりあえず現地を見ようということの様子。作兵衛の炭鉱絵巻に書かれている筑豊炭鉱の姿と三池炭鉱は全く違うこと。 「筑豊サークル村」より以前にそれとは違った展開があったことなど。三池炭鉱の一からの説明が大変。でも大切なことです。十把一絡げに「炭鉱」というととんでもない間違いをすることになります。
紹介してくださったというCさんは碧眼・金髪の人、昨年ちょっとお付き合いがあった方だけれどもわが店を指名してくださったことに感謝。 昨年三池炭鉱閉山二十周年であったことはすでに述べたと思うけど、それに関して「研究・考察」をする人が地元に見当たらないのはどういうことでしょうね。来店の人びとはこの彼を含め外国人数名、ほかは関西関東の大学・研究機関の人ばかり。 他の化学工業や造機などもそれなりに発展の歴史とそれに絡む諸要因はあるであろうけれども、なぜ「石炭」か? コークス製造に大きな弾みをつけた産業エネルギーの根幹にあったことは間違いない。 わが国では「コークス」を実用化することができず、その結果として「鋼・スチール」を生み出せず、大砲はもとより「ばね」を生み出せず、加えて「雄ねじ・雌ねじ」を作れずという「近代化」から大きく後れを取ったことは知らせている。 今、産業遺産であれこれ議論はあるけれど、この「木炭」とは違う「エネルギー革命」が根幹という視点はまず語られないのは 「話が違うぞ」という思いです。
ワタシガオオムタニキテイルトイッタラCサンガゼヒココヘユケトイッテクレタノデス」 というラテン系?のUS人が 本当に「ひょっこり」と現れました。「おうおう それはそれはようこそ! ところでどんなことを?」という話になるのですが ちょっと話がかみ合わない。彼はまだ研究主題がはっきりと決まっておらず、おおざっぱに言えば炭鉱による文芸運動ということらしい。とりあえず現地を見ようということの様子。作兵衛の炭鉱絵巻に書かれている筑豊炭鉱の姿と三池炭鉱は全く違うこと。 「筑豊サークル村」より以前にそれとは違った展開があったことなど。三池炭鉱の一からの説明が大変。でも大切なことです。十把一絡げに「炭鉱」というととんでもない間違いをすることになります。
紹介してくださったというCさんは碧眼・金髪の人、昨年ちょっとお付き合いがあった方だけれどもわが店を指名してくださったことに感謝。 昨年三池炭鉱閉山二十周年であったことはすでに述べたと思うけど、それに関して「研究・考察」をする人が地元に見当たらないのはどういうことでしょうね。来店の人びとはこの彼を含め外国人数名、ほかは関西関東の大学・研究機関の人ばかり。 他の化学工業や造機などもそれなりに発展の歴史とそれに絡む諸要因はあるであろうけれども、なぜ「石炭」か? コークス製造に大きな弾みをつけた産業エネルギーの根幹にあったことは間違いない。 わが国では「コークス」を実用化することができず、その結果として「鋼・スチール」を生み出せず、大砲はもとより「ばね」を生み出せず、加えて「雄ねじ・雌ねじ」を作れずという「近代化」から大きく後れを取ったことは知らせている。 今、産業遺産であれこれ議論はあるけれど、この「木炭」とは違う「エネルギー革命」が根幹という視点はまず語られないのは 「話が違うぞ」という思いです。