心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

海保の最近の研究業績

2007-08-11 | 心理学辞典
教 育 研 究 業 績 書
(2005~2006年度)
平成19年 6月 30 日

氏名   海保博之           
著書・学術論文等の名称 単・共著 発行又は発表の年月 発行所、発表雑誌等又は発表学会等の名称 概 要
【 著書 ・ 学術論文 ・ 報告書 】
認知心理学



共著 05年11月 朝倉書店 本書全体の構成を企画し、うち、「認知心理学の潮流」「認知工学」の2章を単独執筆した。
【 著書 ・ 学術論文 ・ 報告書 】

朝倉心理学講座全19巻の監修
共著 05年7月より 朝倉書店 心理学方法論、発達心理学、臨床心理学など全19巻の企画をし、そのうちの一巻「認知心理学」を編集した。
【 著書 ・ 学術論文 ・ 報告書 】
心理学総合事典
共著 06年6月 朝倉書店 主査として、事典の編集にかかわり、みずからも「実験法」の部分を執筆した。

【 著書 ・ 学術論文 ・ 報告書 】

安全・安心の心理学


宮本と共著 07年2月 新曜社 安全・安心にかかわる心理学の基本用語を48個選び、解説した。
【 著書 ・ 学術論文 ・ 報告書 】













日垣 ガッキイファイター 再購読

2007-08-11 | 心の体験的日記
アドレスがかわり、2年くらいごぶさた。
今朝、そうだ、どうなっているのだろうとサイトに飛んでみた
あいかわらず、元気でやっている
早速、プラチナ会員に再登録
月890円
読者は1000人を越えているそうだから、
会費で結構ビジネスになっているのであろう。

こういうビジネスは誰でもできるが、成功するのは、難しい
自分のブログでも200人程度だから。

がんばってほしい。

中断効果

2007-08-11 | 心理学辞典

◆中断効果(Zeigarnik effect)
ドラマなどで最高に盛り上がってきたところで、CMを入れたり、次回のお楽しみという仕掛けがよく使われる。これは、途中であえて何かを中断することによって、中断後まで緊張や記憶を持続しておくためである。この現象を発見したB・ツアイガルニックにちなんだ名称が冠されて、心理学ではよく知られている。
過剰に使われると緊張が解けないためストレスが増すが、仕事の連続性を確保したいようなときには有効である。

一日更新回数10回

2007-08-11 | 心の体験的日記
昨日は、暇にまかせて、このブログの更新回数が10回になった。
暇にまかせて、というのはうそ半分で、
仕事をしている最中に、
①つまってしまったときの気晴らし
②ぶろぐに載せると読者が喜ぶような素材を見つける
③連想が発展して、ちょっとメモって起きたいとき
に更新している。
したがって、更新回数が多い日は、結構仕事をしている。
さぼってブログより、仕事の合間にブログを、という感じ。
一回の更新にかかる時間は、こうして新しいものを打ち込んでいるときでも、
5分くらい。