心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

ガスコンロの入れ替え

2009-09-13 | 安全、安心、
30年ちかくたったガスコンロをようやく入れ替えた
それがすごいしろもの
ガスコンロなんて、仕組みはしれたもの
と思っていた
ところが、」とんでもない重装備
すべて安全がらみの装置らしい
タイマーもあり
自動停止センサーあり
これなら安心
決断してよかった
10万円の3割引だった

ついでにガス風呂のパイプもれも修理

これで万全、快適

冒険野朗

2009-09-13 | 健康・スポーツ心理学
● 冒険野朗
「リスク・テイカー」(川端裕人著)という本を人にすすめられて読みました。
アメリカのMBAを出たばかりの3人の若者が、あの金融危機を招いた元凶としてやり玉に挙げられたヘッジファンドを立ち上げて、大立ち回りをする話です。
彼らのように、リスクがあって当たり前のことに立ち向かう人を、リスク・テイカー(risk taker)と呼んだわけです。いわば、冒険野朗ですね。
彼らを内側から駆り立てているのは、勇気です。
自分はどちらかというと臆病なほうですので、彼らの「元気はつらつ」「果敢な挑戦」には爽快さとうらやましさをおぼえながら読了しました。

検察捜査

2009-09-13 | 心の体験的日記
中島博行著 講談社文庫

「ノンフィクションである」とことわってはあるが、
日本の検察と弁護士の実態、内幕を描ききったスリラー
弁護士だから書けた本
それにしても、検察官不足、弁護士過剰はひどいようだ
おりから、弁護士試験合格者が減少とのニュースが報道された
法科大学院出身者の合格率の低さ
やや異常
作ってはみたものの さて どうしよう という戸惑いが反映されている