この警備員は、最初は、バックホーの誘導に注意を向けていました。その作業に割り込む形で通行人の誘導の仕事が入ってきました。ここで、通行人へほうに注意の切り替えをせざるをえなくなりました。そして、通行人に注意が囚われてしまいました。
この注意の切り替えと一瞬の注意のとらわれが、バックホーへの注意配分をゼロにしてしまいました。その一瞬の間にバックホーはどんどん警備員に近づいてしまったので、ヒヤリハットとなったわけです。
バックホーへもう一度注意を切り替えて(戻して)、バックホーに対してストップの合図をしてから、再度、通行者に注意を切り替えて通行者への誘導を開始すべきところでした。
注意切り替えの一瞬のすきをねらったヒヤリハットでした。
サッカー選手の首の動きをよく観察してみてみてください。絶えず、首を動かして、注意の切り替えをしながら動いています。ボールの動きに注意の大部分を振り向けながらも、周囲の状況にまで注意を配っています。大変に参考になる動き、注意管理だと思います。
「類似ケース」
○てんぷらを揚げていたら、子どもの泣き声がしたのでそちらに注意をとられ対応していたら、油に火がついてしまった。
○出発間際に乗客から質問され対応したため、信号を確認しないで列車を発車させてしまい、危うく停止信号を無視するところだった。
この注意の切り替えと一瞬の注意のとらわれが、バックホーへの注意配分をゼロにしてしまいました。その一瞬の間にバックホーはどんどん警備員に近づいてしまったので、ヒヤリハットとなったわけです。
バックホーへもう一度注意を切り替えて(戻して)、バックホーに対してストップの合図をしてから、再度、通行者に注意を切り替えて通行者への誘導を開始すべきところでした。
注意切り替えの一瞬のすきをねらったヒヤリハットでした。
サッカー選手の首の動きをよく観察してみてみてください。絶えず、首を動かして、注意の切り替えをしながら動いています。ボールの動きに注意の大部分を振り向けながらも、周囲の状況にまで注意を配っています。大変に参考になる動き、注意管理だと思います。
「類似ケース」
○てんぷらを揚げていたら、子どもの泣き声がしたのでそちらに注意をとられ対応していたら、油に火がついてしまった。
○出発間際に乗客から質問され対応したため、信号を確認しないで列車を発車させてしまい、危うく停止信号を無視するところだった。