心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

これって、本物それともーーー

2014-06-08 | 心の体験的日記
これって、本物それともーーー
以下のようなメールがきた
Pswdを変更せよという
でもねー、これ自体が偽だとすると
完全に相手に利用されてしまうよねー
こまったものである
銀行の偽メールもこんな類だったと思う
難しいねー

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@



Google をご利用いただきありがとうございます。

最近、他のユーザーがあなたのパスワードを使ってあなたの Google アカウントにログインしようとしました。このユーザーは、メール クライアントなどのアプリケーションや携帯端末を使用していました。

Google では、このアカウントへのアクセスが不正使用のおそれがあるため、このログインをブロックしました。ログインの詳細について、以下の情報をご確認ください:
2014年6月6日 14時59分33秒 UTC
IP アドレス
場所: アルゼンチン ブエノスアイレス州 ルハン



このログインに心当たりがない場合は、他のユーザーがあなたのアカウントにアクセスしようとした可能性があります。今すぐアカウントにログインして、パスワードを再設定してください。

パスワードを再設定

このログインがご自身によるもので、アクセスできない場合は、http://support.google.com/mail?p=client_login でトラブルシューティングの手順を行ってください。

今後ともよろしくお願いいたします。
Google アカウント チーム


自然教育」自分史

2014-06-08 | 教育
農村地帯で育ちました。
祖母同居5人家族の生活の中での幼児期。
学校教育とは無縁のいわば「自然教育」が朝から晩まで。
いろんなことを学んだと思いますが
とりわけ今の幼児期の子どもと比較すると、
「生き残るすべとしての人間関係のスキルの自然教育」
は貴重だったのではないかと思います。
家の中でも外でもさまざまな人との交流の中で暗黙のうちに学んだ豊富な、というより雑多な人間関係スキル。
人間関係もスキルがあります。その大部分は、周りを観察し体験しながら学びとるものですから、これこそ早期教育の大事な課題ではないかと思います。
そこで身に着けるスキル、いろいろありますが、次の2つは極めて大事。
① 家庭文化の継承スキル 礼節 マナー 行事
例 2世代世帯には伝統が継承されている 
例 嫁姑の確執の原因の一つになる 
② わがままの発揮と制御 
例 早く食べないとなくなってしまう、しかし、それをすると叱られる

思考の対称性?

2014-06-08 | 心の体験的日記

ポジティブ思考があれば、ネガティブ思考がある
思考が極端にならないように気を付けて生きたのが
習慣になったか
最近、バカだなーと我ながら思うのは、
塩っからいものを食べたら、甘いものを
食べれば、中和されるから、塩っ気心配ないと
考えることがある
それほどにまでにして、塩っけが恋しい。