心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

トラウマの世代間伝達

2015-03-01 | 健康・スポーツ心理学
「自分の本音を認め、人を信じ許していくしなやかな心が、トラウマの世代間伝達を防ぐ心の土壌である。」
渡部久子「子育て支援と世代間遺伝;母子相互作用と心のケア」金剛出版

なんでブログを続けるの?

2015-03-01 | 心の体験的日記
 gooブログは、もう20年は越えている。ほぼ毎日更新をしてここまで着実に愛読者を増やし続けている。いまや趣味の域を超えて生きがいである。笑い
 なぜ続くのか。
 書くのが好きということ。
 書いたものを人に読んでもらうのが好きということ。
 気持ちをしゃきっとさせるのに最適ということ。
 発表した原稿や本を広く知ってもらえること。
 思わぬ人々とウエッブ上で知り合えること。
 原稿依頼がこれをきっかけにあること。

がんばります



スポーツ選手の表現力

2015-03-01 | 健康・スポーツ心理学

一流スポーツ選手のインタビューでの受け答えの見事さには常に驚かされる。その結果としてだろうと思うが、ニュースキャスターに転進なんて方もかなりの数になる。
からだを動かすことと言語表現とはかなり違った能力だと思うので、やや不思議
ある人いわく、一流のスポーツマンは、要するに地頭がいいのだと。だって、勝つための戦略を練るのは頭だからと。納得!!



上下関係では女性は動かない」女性ウオッチング

2015-03-01 | 心の体験的日記
上下関係では女性は動かない」女性ウオッチング
上司の命令だろうと「理屈が通ってない」「目的が分からない」ことには、服従できないのが、女性の特性だとされる。学校教諭は激務だが、定年まで勤め上げる女性が多いのは、上下関係だけで動く仕事ではないからだろう(杉浦由美子)
@@@@
理屈や目的といったきわめて知的なものが女性を動かすというのは、ありそうなことだと思うし、女性からの言説なのでそうなんだろうなーと思うが、一方では、女性は、感情的なーーいやもしかすると「知的な」かもしれないーー)直感で動くという話もよく聞く。
状況によって使う能力をうまく仕分けているのかも。要するに、行き方上手ということか。





なじみのお店に

2015-03-01 | 心の体験的日記
なじみのお店に
近くのお蕎麦屋さん
何かの拍子で足が遠のいた
一緒にお昼をという人とひさしぶりに入った
昔とまったく変わらない顔ぶれ(だと思う)
味も同じ(だと思う)
それで気が付いた。塩分控えめには
やや塩っ気が多いのが、足を遠ざさせた理由だった」
なお、一緒の先生
血圧心配ないらしく、蕎麦湯を全部飲んだ
うらやましい!!



平成25年度厚生労働省白書

2015-03-01 | 教育
平成25年度厚生労働省白書
10若者の意識 ● 働く目的は、経済的豊かさよりも楽しく生活することを重視。会社の選択に際し ては、能力・個性の発揮を求め、長期雇用の下でのキャリア形成を志向している。 不本意な非正規雇用の労働者比率の増加 ●「正社員として働ける会社がなかった」 として非正規雇用で働いている若者の割合 が増加しており、能力開発機会の不足が懸 念される。 11女性のライフステージに応じた就業支援