心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

大学広報

2015-07-07 | 教育
電車の中ずり広告が全部、大学のOC案内
京浜東北線の車内広告の全部が大学のOCの広告。
これに引きずられるかのように、
高知名度の大学まで、それも国公立大学まで、
ときおり、全面広告を打つ。
大学広報、今や一大市場を形成。
広報は大事。
しかし、大学広報はもっと知的に行きたいもの。

リノベーション」言葉シリーズ

2015-07-07 | 心の体験的日記
リノベーション」言葉シリーズ

「リノベーション」とは、既存の建物に大規模な工事を行うことで、性能を新築の状態よりも向上させたり、価値を高めたりすることを言います。
英語で「renovation」は「革新、刷新、修復」を意味し、リフォームがマイナスの状態のものをゼロの状態に戻すための機能の回復という意味合いに対して、リノベーションはプラスαで新たな機能や価値を向上させることを意味します。
(ネット広告より)
@@@@

リノベーション」
最近、やたら目につく。
昔からあったのかなー
リフォームとは、確かに、違いがありそう。
でもリフォームしたら、前よりずっとよくなったということもある。
そうなると、それはリノベーションになるのかなー。
我が家、30年くらいたった。傷みはないが、壁紙や障子の汚れが目立つ。
でもここでリノベーションするより、
自然に朽ち果てるのを待ち、いよいよ住めそうになくなったら、
ホーム入居がよさそう。

メタ認知」講義ノートより

2015-07-07 | 認知心理学
メタ認知を支えているのは、
①心についての体験的知識(素朴心理学的知識)
  人は4歳頃からこころの存在がわかる
②アカデミック心理学の知識

体験的知識と心理学的知識の協働によって
自分の心を深堀できる。

こんなにおいしいものがあったとは!!

2015-07-07 | 心の体験的日記
こんなにおいしいものがあったとは!!
いつもは、ケーキとアイスコーヒーを飲む喫茶店で
今日は昼食。
焼きミックスサンド。
こんなにおいしいものがあるのかというくらいおいしかった。
そもそもサンドイッチを焼くなんてねー
このおこげがおいしさのもとなのかも。
それにしても、焼きサンド。
これがはじめてではないと思うが、
こんなにおいしいものだったかなー
おこげはうまさと関係あるという話を思い出した。
昔、かまどでご飯を炊いていた頃、
おひつにうつしたあとに残るおこげに味噌をつけた
おにぎりを食べるのが楽しみだった。



民主主義とポピュラリズム

2015-07-07 | 心の体験的日記
民主主義とポピュラリズム
ギリシャ、圧倒的多数で受け入れ否決。
国民の既得権が守られる方を選択。
当然。
民主主義とポピュラリズムは一体なのだ。

しかし、それは国外からの支援を前提。
それが民意。民主主義はそれを是とする。
首相も強気になれる。
民意ってなんなんだろう。
一方
大阪市長、多数をとれずにさばさばと引退声明。