心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

夏祭り

2015-07-19 | 心の体験的日記
高齢化が進んでいる我が団地
それでも毎年、お祭りがある
当然、子どもが主役
こんなに子どもがたくさんいるなんてねー

子どもは存在しているだけでまわりが
元気になれる



注意管理システムを「場」の中に作り込む

2015-07-19 | 健康・スポーツ心理学


注意管理システムを「場」の中に作り込む
 注意はすぐれて内的な認知資源ではあるが、ヒューマンエラーとの関係を考えるとき、注意を個人の中だけに閉じ込めて考えてしまうと、話がうさんくさくなる---とは言ってもあとでこの話をすることになるのだが---。事故が起こると、当時者の「たるみによる」うっかりミスが原因との報道がしばしばなされ、それで誰しもが納得して事は治まってしまうようなことになりがちでる。しかし、これでは、次の事故防止につながる有効な対策は生み出されないままになってしまう。注意管理をもっと「場」の中でも考えてみる必要がある。

突然思い出した

2015-07-19 | 心の体験的日記
突然思い出した

駅の階段の途中で、
「そうだ、炊飯器のご飯を冷凍するのを忘れた!」
帰宅したら、その通りだった。

ポップアップ記憶の不思議。
・状況のなかの関連する手がかりが誘発する
・頭の中でのなにかの想念が手がかりになる